思春期ってのは、ただの思春期なんやー。思春期息子を持つ母親の方(=お前な‼️)が問題じゃ、と自戒に変わった話。
先日たった数日の思春期息子が気になって、友達にも聞いてみたら、結構毎日コロコロ変わんで。ほっといたら戻るってご意見多数。
今回の学年末テスト、心の方が大事とはいえ気になるやないか。この一年上り調子に来たつもりやったから。。私は中学校の時だけ優秀な成績やったから、中学校のテストは大体どこが出るか分かるんです。(副教科は除く。)中学校の問題って見出しみたいな答えでいいからね。それを繰り返しすれば覚えるに決まってるあんなに記憶力に優れた若さの時代なのだから。。
なので、私が問題出して息子が答えるという社会で一番使える勉強法が、試験2日前まで使えなかった今回は私の心的には拷問だった。
昨日、社会の前日、私的には四角い部屋を丸くはいたぐらいしか出来てない状態で、もう寝る時間。困ったわ…でもしゃーない。と思ったら息子、自主的にもうちょっとやって寝る、と。結局社会ではなく理科をやっていたようですが。
ちゃんと自分で帳尻合わせるんやね。あ、そうなんや。アップアップしてた自分がバカみたい。ってほんま私がバカなんやけどさ。
今回の社会は世界のほら、イギリスの産業革命、アメリカの独立戦争、南北戦争、フランス革命、ナポレオンの台頭とか、日本の歴史より派手やし、大好きな海外ドラマみたいで面白いらしい。だから名前とかも思ったより覚えてるし、、
井伊直弼が勝手に日本に不利な日米修好通商条約結んだとか、、あかんことするやつって息子の好み(ドラマ観る的目線で)なのでそういうのは頼まなくても覚えてる。「だから殺されるねん、桜田門外の変」とか聞いてもない答えも続けて出てくる。
まだテスト返ってこないから結果は分からないけど、私がジタバタしただけで、あまりいつもと変わらない気がする。し、
息子は前にも増してかわいくなった🧡
思春期モーマンタイです。母親はテメーのことやっとけ





あはは
あはは
あはははは



取り越し苦労が趣味ちゃうか😱
なんじゃこれは?買わんわ‼️でもまあまあ売れるんやろうな。