良くも悪くも私、、

ワクワクし出すと動く動く‼️

でも、そのせいで知らず知らずのうちにキャパオーバーでドッとお疲れチーンがもう恥ずかしいぐらいあるある。

もうレッキとしたおばちゃん年齢入ったのでね。46歳。この間40って今思えば若いよね!と同い年の友達と話したところ

落ち着かないと、と思うのだけど、

お題の

まあ、そう焦るな。

これ、誰に言われたと?

息子です💩13歳中2。

13年前の息子💩ムチムチ

うちの息子、あの人ある意味肚が座っている。赤ちゃんみたいなところはいっぱいあるのだけど、私みたいにバタバタしない。

息子の父親が、なかなか言いたいことが言えず行動が圧倒的に不足する殻に閉じこもる人だった。で、私はキャパ知らずで時々疲れたまりすぎて強制終了されるタイプ。

こんな二人の子ども…

これまさに、

院極まれば陽


的な…

手がかかるけど、かからない子。

普段はね、何度も何度も弁当箱出しなさい!宿題先しなさい!早よ寝巻き着なさい!て、ほんまほっといたら何もしない

けど、今何をすれば良いかが本当に分かっている。

て、文章にするとおかしいのだけど、、

さっき書いたような、そこは急ぐところではない、それは今やりたくなくても終わらせておくこと、とかがよく分かっててそこの手がかからないのです。

いわゆる思春期のめんどくささがない。大人の中で育ってるし、理想ばかり見せていない←ただただ親がカッコ悪さを隠せないさらけ出し人間  からなのか?

なので、息子に

まあ、そう焦るな。と言われると、

そうでした滝汗となる情けない母です。

今日も今月の休みもう今日以外では30日しかないのに、朝からバタバタやってる私でしたが、今日はダラダラします。

寒くなってきて、喉が乾燥してるし。気をつけねば。ちゃんと黄色信号は出てくれてるからねー。

では、のんびりの週末を🧡