ありがたいことに仕事が毎日詰まっており、今月は休み1日しかなくて、いや、これ出来る人はいいけど、私は出来ない人や、とやっと認めました。遅‼️遅‼️
はい、今日もおバカさんのすごく底辺な気づき日記です

先月、先々月と倒れましたのに、今月スケジュール帳えらいことになってて、急にどないしよ、とワナワナ怯える大バカもの、しかももうすぐ46歳。初老もええとこ

で、考えましたのは、まずレッスンを整理すること。しかしこれはフィットネスクラブと契約してる身としては急には無理なのですね。4月か10月に変更になります。ええ、そう、変わったばかり

でもこれは表の事情で、4月からの私たちのクラス調整は12月からスタートします。賢い方は、10月始まってもうすぐに来期のことを考え始め、12月には根回ししたり、しっかり準備しておかれるのだろうけど、バカやろーは毎年「来期の希望出してくださいね」と言われてはじめて考えるというバカやろーぶり

ってことで、今回はもう考え始めてます
(当たり前のことを始めただけで自慢気、!だってバカやろーだから)


それはさておき、目の前のこの忙しすぎる状況を何とか乗り切らねばならない。しかも、結構イベントレッスンも多くて、考えることも多いのにどうする?
あえて、、
空き時間寝ることにしました

スヤスヤ



これが実にいいんですね





家系上
ロングスリーパーなんです。でもあれこれ考えることも多いと睡眠も浅くなり、もちろん身体も疲れるからそれを補う正当な理由を持つ「昼寝」。

いや、別に、生徒さんたち、私が理由あろうがなかろうが昼寝してようが、してまいが気にしはらへんし。そんなこと興味もないやろ。生徒さんは私が集中してレッスンやってくれることを望んでおられると思う。わたしが生徒の立場ならそうやわ。
例えば、大きな話をすると、大坂なおみちゃんがすごくいいパフォーマンスするために絶対昼寝する、って聞いたら大賛成やし、真似までする人もいるかもしれない。
と、えらい大きな例えでしたが、私にとって昼寝はすごくいいんやわ🧡時間が許す限り毎日やってやるー💪
私は、おとうさんは心配性(岡田あーみん)的に言うと、おかあさんは貧乏性なもので、山盛りある家でやるべきことを、つい眠いのにやろうとしてしまう性質=貧乏性、て二回言わんでいい

てことをね、最近発見してニュートンがリンゴが落ちて引力、重力のあの有名な話…くらいに「それやー」て発見して気分良くなったわけです。
今後、私、自分のあかんとこを徹底的に許そうと思ってるんです🧡それもこれも私の唯一得意である仕事を良くするため。
そのために悪おかんでいい。元々息子も良おかんとは思ってない。私が悪を貫けば楽おかんと思うぐらいやと思う

大体誰にとっても良おかんはしんどいことやと思うわ。だって、「子」の前に絶対「自分」がいるんやもん。これはどうあがいても嫌や言うても絶対やもんね。
とりあえず私の場合は昼寝します🧡