45歳も終盤に差し掛かかり、やっとこの先どうしたいか?ハタと考えた。

遅いわい

しかし、不器用な私はこれがやっとのペース。

息子を幸せいっぱいに育てること
好きな仕事で生きていくこと

で、必死でしたが、ハタと立ち止まった時に

とりあえずそれは出来てるやん‼️

ん?出来てる?と思った時に、仕事は何の⁇もない。自分一人のことやから。けど、息子。

私が彼が生まれた時から願ってきたように、自分は自分のままでいい、毎日楽しい!と疑ってない人が本当にいる。しかも私が一応皆の助けを借りまくりやけどメインで育ててきた。のに出来てる‼️

息子、私に全然似てないんですよねショボーンかわいいし、おおらかで、自信があって、私より妹に似てるし、半分カナダ人やからおおらかなのはそれだからとずっと思ってきた。

でも、昨日ふと、私がありたい姿に彼がなっているということは根本に私も、出来なくてもその資質があるということやんね。と、ふと思うと、なんかそれだけで俄然元気出てきた💪

でね、じゃあ私もこれから先どんどんそんな風になろうと思った訳ですよ。

それより前から、今後のことはずっと考えてまして、私の今習ってる先生が10くらい上で、では10年後。

先生は憧れではあるが、そもそも資質が違う。

そこで全てを棚に上げ、何でも出来ることにして考えた時に、

ふむふむ、私はこんな風にしたいよな、てのがあるね。厚かましく。

10年てすぐじゃないけど、まあまあすぐですよ。だって息子育て、必死にやってるうちに13歳やもん。こないだまで幼稚園やったのに…

40半ばになっていいなと思うことは、好き嫌いの判断てもうめっちゃ簡単でね。で、若い時は好きやなくても今後のために、とか、やっといた方が得とかで、やれたことがもうやれない。

勉強もうマックスやのにやろうとして、鉛筆持ったけど鉛筆飛んでいくみたいな感じ。←これ昔の私で、試験前とか眠いのに無理矢理もう少し…と思ってたら集中力もうないもんやから鉛筆が手からポロんと落ちるんですよ。

今も同じことが起こるので分かる。

やった方がいいよなー、と思いながら寝落ちとか、申し込み期限すぎちゃったとか、きっとそれ

わざと。

心はどうしたいかもう決めてる。なので、それに従って私がどこへいくかを見ておこう。私の理想はかわいくて、おおらかで、自信に溢れてる、なのだから、おかしいところへはいかない。嫌われ放題かもしれないが、自分は自分がますます好きになるでしょう。

それはさておき、J.lo


いっときあんまり好きちゃうかったけど、あっぱれ。最近ほんまストイック過ぎずに、いい具合にいい女感です🧡

それと昨日ね、ラジオでマーキーのゲストが布施明で、布施明が久しぶりに芳村真理さん83歳に会って話したら、70になった布施明に70代はめちゃめちゃすごい!30代より面白いってなんかそんな感じの話聞いたって言ってたよ。

ワクワクしますね。

知恵は明らかについていくもんね。そこに身体がついていくか?は大事なこと。動けないと意味ないもんね。

でもね、私、こんな身体を使ってなんぼのインストラクターしててこんなこと言うのおかしいけど、実際人を見ていると、

一般的にとか、専門的に、とか見てて大間違いしてる人も、本人が心から望んで楽しんでやってたら元気なの。

運動が、栄養が、て目くじら立ててる人より案外元気てこと。

人は自分が信じたいようになるんですよね、多分。

じゃあさ、嘆かないで、今あるものそのままでいいってことにしたらどう?

その中で人に文句言わずに、自分と向き合って自分の理想に向かって生きる。

その姿はきっとお手本になるから、それだけでいいような気がします。

結局仕事の話になるけど、生徒さんは私たちが何を学んだか?とか最初は肩書きとか見て来はるかもしれない。

でも、結局レッスンで、出てくるものとか、その人の振る舞いを見るようになる。

だから、私が自己肯定出来てて、幸せであることが一番の商品価値になると思う。

45歳になると、捨てるんやね。抱えてきたものを。

抱えなくてももうひっついてるよ、私になってる。必要なことはね。

という気がします。