久しぶりの休み、やりたいこと色々あったので、息子と妹はブラックパンサーを観に行きましたが、私はその間色々とやりながらBorn to be blueというチェット・ベイカーの映画を小分けに観ました。

良かったよ。LAの景色満載の今日の映画で充電DAY。LAのあのハワイのように美しい訳ではないんやけど、なんかあの空気感、色というか、好きなんです。

で、夜はみんなでLA・LA・LAND。WOWOWは今アカデミー賞特集♡ムーンライトも明日やるみたい。忙しい!


この映画は去年の夏かな?一人でエキスポシティで観て、小6だった息子は自分も観たいのにズルい‼️と。

小6の男の子でこの映画観たいって、ほんま息子私好みに育ってくれてますますかわいいのであります♡でも中学生、やはり同じ趣味の子はなかなかいないらしい。。

この映画、2回目観たけど、最近私がせなと感じてることを主役がやってのけてた。

自分を信じて思い切って行動すること。やな、ほんまそれやな。

最近私が感じてること。もう一つはきれいごとはいらない、ということ。

で、そう思ってたら、周りもそんな人ばかりになってくるから話が早いです。

罪悪感とか、なんか違うとか思いながらズルズルやってるから何も発展しない。

正直にならないとね、それがいかにゲスいことであってもね。

正直になると、それもサポートが降りてきて、ものごとがとにかく動く。進む。

だから変化が早い。あり得ないと思ってたところにいたりする。で、そういう早い展開もありなんや、と思ったら次々とそうなるねんね。

信じてることは現実になれるもんね。

映画観るとこういう気持ちが強化される気がします。私にとっては映画は充電になる感じです。