年末年始って新しい年の自分をどうしたいのか考えますよね、

と言ったものの、毎年えらい漠然と、そしてのうのうと考えてたわ私‼️と急に思い立ち、今回の年末年始は結構こだわって考えましたわ。

で、やっと平均の下くらいのレベルかもしれないけど、これ若いうちはまあ出たとこで良いかもやけど、年取って来てある程度、

これはもういや、こんなこと絶対していきたい

と思うことがあるならば考えるべきや、とやっと45にもなり思う…

そして、そうしながら継続して自分の仕事を充実させることを日々色々やります。

練習、音楽選び、今力入れてるウェア選び、今後のレッスンのやり方。

ていうか、仕事と息子にしか興味ないのでやることは知れている…

なんや‼️いつも通りか。。

いや、違う。

なんで、pharrellが好きなのか、なんでjustin←木の湖の方が好きなのか

いつも通りヨガ用の音楽準備してて気づいたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

{80201221-4CE4-4E68-98EF-A738C71B3C79}

彼らはいつも同じではなく、どんどん新しいものにチャレンジするけど、一定の安定感がある。

基本的に何を題材にしてもクオリティが保たれている。ホッとするんです、彼らの音楽は。

攻撃的すぎず、おとぎ話の世界ならそれをとことん楽しんで、聴くと楽しくなる、元気になる。

私にとってはそうで、

私もそういう仕事をしていきたいな、ということを日々根底に思ってるな、と

皆に期待される自分に自分の好きな方法で応えていく。それが無理なくマッチする。

音楽ど素人の私がなぜか、お手本やと思う彼らです。justinの曲はまた今度。

で、同年代なんよね、二人とも。それがまたいい。