なんてご褒美のような日なんでしょ!

{A2117ED4-2974-48CB-83C0-D50A5AF53851}

朝のレッスンはこちら。

{930A7EAE-EB28-41BD-9E90-F98E02F6835D}

豊中市北方面にお住まいの方なら分かる場所だと思うけど、この坂大好きです!

私、山とか坂が好きです♡行くのは海が好きですが、共に生きるのは山やな。

いつでも海に飛び込みたいのにね、不思議なもんです。小さい頃から山が見える丘の上に住んでるから落ち着くんだと思います。

超・余談ですけど、一年ほど東京に住んだ最初に起きたのがハイジ現象。

どこにも山がないわ!というやつです。東西南北どう見渡しても山がなくて泣きました

しかし住んでた駅から数駅行っただけの登戸まで行くと富士山が見えることがあって、その嬉しかったこと。山が見えるところが落ちつきます。

それはさておき、

今日朝のレッスンの後毎月恒例の…

ハーバリックヒーリングテントへ。

今日はこちら!

{8B00AC0B-D00E-45CA-AE7C-7C1FBEAB3DA7}

ていうか、ここ数ヶ月いつもこの方、プシュケー。

今日数えましたら一年間毎月コンスタントに入りまして12回のうち7回がプシュケー。

追ってバタフライ2回。エロス1回と思ってたら2回。コクーン1回。

今日気づいたけど、プシュケーは私のスイッチです。

チャクラのこと、ほぼ知らんかったし、今も知らんけど、体感で知る、とはこういうことか。

私が勝手に大阪弁を喋るのと同じやんか。ただチャクラの経験がまだ浅いだけ。

大阪弁の語尾の活用の決まり?  知らん。
イントネーションの決まり? そんなもんあるんか?知らん、雰囲気やそんなもん。

やん?だからチャクラもこれ入り続けたら勝手に大阪弁喋れるくらいには分かるんちゃう?と今日思いました。ネイティヴやん!チャクラネイティヴ風!

今日はテントで瞑想を試みました。暑いので休憩しつつでしたが、背骨に呼吸を流すイメージ(途中から)。

ヨガでやるバンダからの引き上げ、それと背骨からは道が違う、そもそも。

で、私にはどうも胸の辺りにブロックが少々あり、これは大胸筋や肺が発達しすぎていたエアロビクスの名残りかなんか知らんけど、、

その胸に間違いなく下から上がるエネルギーはアプローチしているのを感じました。そこから上へは私の場合、少しわざとらしいくらいに肩を持ち上げ後ろへ引いたら呼吸が伸びやすい、そして、吐くときは頭頂から下へ降りて根付くイメージ。

すると勝手に内転筋まで働いて床を踏みしめる感。

すごいわ、この体感。テントの小さな空間の中で私、どんなオタク。。

ヨガで自分の未知の身体や心にものすごくアプローチしてきたけど、これは全く違う方向からのアプローチ。こんなことやってると、誰にも邪魔などされてなくて、自分が自分の道を阻んでたんだということが分かる。

ややこしい台本作ってこの世に降りてきたオタクは私。誰のせいでもない。

自分を開花させたければ、いつもと違うアプローチやってみるべし。そうしてると、自分の周りも変わる。周りも一所懸命自分開花する人ばかりだと気づき、みんなが好きになる、楽しくなる。

落とし合いなんてなくて、みんながそれぞれに咲く世界。

私的にはすごく広い世界を思い出すきっかけとなったハーバリックヒーリングテント。そのテントとのコラボイベントします♡

もう既にお申し込みいただいてるようで、感謝感激しています。どこのワカメの私のヨガ、良いかはご自身が決めてください。ソウルフルなのは確かです




{065A7F17-8E39-404E-8BD2-1176A2F256F9}