全国各地で鯉のぼりがなびいてるけど、この北緑丘の鯉が結構な比率でひっくり返ってるのを見るのを毎年楽しみにしてます。
さて、
一昨日オエオエした後の昨日のレッスンと生徒さんたちとの交流。
楽しすぎました♡
思いっきり自分自身でいてるつもりでも、そうでないところ沢山あるんやということに気づき、認める時の作業はオエオエしますけど、その後のサナギが蝶になるような🦋自分の心の中では大きな変化、歓迎です!
こういう自分の軸に戻す作業というのはとても大事で、発展しない理由というのは、自分のしてることでもなく、環境でもなく、ただそれなのだ、と思いました。
じゃ、簡単やんか。
私は私以外の何にもなれない。
んとね、どうしても「使える人」でいたかった。そのくだらないこだわりよ。
自分の質を直視しますことは得意。
人から見られる自分。←ここは否定出来ない。自分がそういう気でいるから、そうなんやもん。
自分が思う自分。
自分がやりたいこと。の中で、需要の大きいこと、小さいこと。
では、その質が輝くとこで輝かしてもらったら良いだけやん。その質を否定される場所でやる必要ないし、私の場合、否定もされてないのに、もっと合わせようとしていない風でしていたね。
いつまで19歳気分やったんや!
それは謙虚とは言わない。
バカです


←40代やから。危ない!このまま行ったらこの人
もう一人増えるとこやった!





やっと爽やかになりました。5月、色んな意味で。