今年は、全部自分のペースでやろうと、力んで決めた訳ではなく、
これってやって私幸せか?といちいち確認して行こうかな〜ってのが、なんか降りてきて、勝手にそこにフィルターがかかるかのように通過してやっております。
また、瞬間に思う自分にも敏感に。
これ、やろう、これは、やりたくない。
これは、一瞬にして決めているな、と思う。
で、そこからあれこれ理由づけてるな、ほほう、と気づくわ、最近。
私、本がすきで、こうすればお金がたまる、とか、心が軽くなるなんちゃら、とか、それこそ心屋さんとか、はるちゃんとか、そういうの好きでね、
で、私真面目で、言われる通り良かれと思ってやるの得意。
そして、色々自分なりに行動しているでしょ。そしたら、ああ、1ミリも自分の想いとそってないな、てことに気づきました。そこまで良かれとやり続ける自分もある意味これ才能やないか、と変な感心するんやけど、
ここで、ああ1ミリも自分とちゃうな、では、自分の想いて実は逆走やな、と思うんですよ。例えばその方法とかに。でもね、いったんそっちに完全に振ってみる。
すると、楽なんです、それが標準やから。で、それをやり続けてみて、じゃあ今度どうする?
今、ここが楽しい時です。伝わらないですかね、ま、良いよね、私のブログやし。
その良かれなはず、から外れている自分が心地良い。最短やなくてええやん、自分を知り、そこから、自分は自分。でも、変わりたいことがあるとしたら、することがあるんやない?
ここ、楽しすぎる!
あのね、例えば私、数年前に、生徒さんとの距離が近づきすぎたことがあって、そこから、何だかどの人とも距離を一定に取らないといけない気がしていまして、でもこれ、ちゃんちゃらおかしいってことに最近思いました。
以前のは、完全に依存されていたけど(ま、それ自分がそうさせてましたけどね)、今の生徒さんは本当に解決したいことを相談しに来てくれている。そこをレッスン後はこれ以上話をしない、とかどこかで決めていました。これはフィットネスでの話ですが。。
けど、昨日ね、もうひたすら色んな方に呼び止められて質問に答えまくったり、一緒に考えたりしてたら、楽しくて、、あげくスタッフルームに帰ってからも、スタッフの方と全然関係ない話で盛り上がって、帰るの遅くなってんけど、
振り返ったら、YUが小さかったし、早く帰りたい、だけではなく、帰らないと!て気持ちが強くて、ほんまに滞在時間短い人だった。けど、私ほんまに仕事が前後もひっくるめ大好きで、この余分時間をすごく懐かしく思い出しました。
仕事大好きで、脱線して、気づいたら私の大きな立ち位置が出来上がったり、自分のどの部分を生徒さんが気に入ってくれてるのかが分かる。あ、で、その好かれ方危ないやん、と引くこともできる。
て、ことで、無駄、脱線て好きやな。
今年は少し緩みがほしい、今良いんで、このまま緩く一年いちいち楽しんで行きたいな、と思います。