昨日で44歳になりました♡おかげさまで元気でいられること、相変わらずめっちゃ周りの人たちに頼れていること、ありがとうございます。

昨日は、もうこれほんまばばあ現象やな、と思うんですが、全てに感謝が込み上げて来まして、オスカー取った女優のスピーチみたいな感謝のブログを書き始めましたが、

これは読む人にしたら退屈すぎるし、感謝は直接言えば良いし、ここら辺でちょっと人の役に立った方が良いんやないかと思い、ばばあの知恵を書いて行こうと思いました。

で、私の知恵です。

これ、私若いのにばばあやったな、と今思うんですが、

私は昔から妙に自分の立ち位置に関して冷静なところがありまして、

これは、したたかかもしれませんが、長い目で見ると絶対得なのです。(若い人メモってね

簡単です。

例えば、今私ヨガインストラクターしてるので、44歳にしては若い体型をしているようで、良く褒められたり、秘訣を聞かれたりします。

が、あくまでも、44歳にしては、なのです。ちなみに若い頃も「この業界の中では」でしょ、と疑っていました。これは性格が悪いとも言うかも…

別の観点から…こっちが本題です。

フィットネスで、連日クラスが満員御礼で整理券とか出る始末。

でも、だからと言って、どこでも通用するか?と言われるとそうではないかもしれないのです。

そうかもしれませんよ、でも、そこは気を引き締めて何にでも謙虚な姿勢で行くこと。

実際、最近、つい数ヶ月前に起きたことですが、

私の信用する方に私を推薦していただいて、新たな場所で新たに新設したクラスは、初回何とかスタッフの方に声かけていただいて3名でした。

そんなもんです。

ただ、そっからが、ばばあの頑張りどころです。

この3名を確実に虜にして、楽しい雰囲気も溢れ出るようにして、来週はもっと来てもらおう、と神経集中/でも、そこでめっちゃ頑張ってるのはバレてはいけない。あくまでもさりげなく。

当然疲れます。このギャラにして、この労力…ここではそれを考えてはいけないのです。もっと先を見ましょう!

その今かけた労力は何倍にもなって返ってくるから。

で、そこから今1ヶ月半たって、人数はほぼ定員の14名まできました。4倍🎵

で、ここで調子に乗らないのもばばあの知恵です。

あくまでも、最初から来てくれている方を大切に。そして、新しい人にも声かけて。

はい、ここでもまだギャラは赤字かも。

気にしません。私が狙ってるのはそこではありません。

もっと、確固たる信頼を置かれるフリーインストラクターです。

で、出来上がったものが…て料理番組みたいな話ですが、

インストラクターを始めた当初なので8年くらいかな?前に始まったフィットネスのクラスがあります。

大小あるスタジオの小さい方、お客さんの少ない、しかも定着しにくい時間に始めたクラス、低ギャラだったけど、大事に大事にしてきました。

今は大きい方のスタジオに移してもらい、時間はもっとお客さんの少ない時間へ移動したけど、倍以上の人数で定着しています。

そして、レッスン本数も増え、有料のレッスンを打診され、イベントのタイミングでは有料で開催出来ることになりました。(この場合、ギャラは大きく変わります。)

8年でそこ?遅いかもですね。

でも、私にはとても貴重な学びの時間でした、焦るのは性に合いませんでした。

そこ、重要だと思います。

性に合わないやり方では、息切れするし、その間幸せではない。

なので、あくまで自分の情熱、日々の幸せ、バランスを取ること。

これは特にヨガインストラクターだからですね。

幸せの漂わない攻撃的なインストラクターは、魅力的ではない仕事だからです。

だから、44歳のおばさんが案外人気あるのです。

おばさんにしたら、

若い人はきれいで当たり前。

若い人は身体も良く動いて当たり前。

では、誰を自分のインストラクターに選ぶ?

おばさんに対して、

自分が美しいことをひけらかす人。

自分のやり方を押し付ける人。

選ばないよね。

おばさんは、おばさんの立場で考えるのです。

おばさんなんて自分で思うかよ!の方には余計な知恵です。

私は素直に年を取って幸せなのです。で、この知恵が役に立てば、と思った次第です。

感謝のお礼でした。

takami