おはようございますニコニコ

再来月一日だけ東京に行きます音譜

23年ぶり、のエアロビクスインストラクター養成コースの同窓会音譜18歳だった私が41歳。ぎょええ

夜はその飲み会なんですが、半日空いてるんで、誰に会おうとふと自転車に乗っている時に考えた。

昨日その前に同窓会で会う予定の143さん笑からコメントが入ってたので、頭が東京行きに繋がったのかもはてな5!

その時にふと思い浮かんだのがバンクーバーで友達になった日本人に99%見えないRさん。

この方は本当に唯一無二な面白い人で、私より百万倍ジャングリッシュを喋る笑

生命力に溢れていて多才。頭が良いんだけど、誰よりもくだらないことも言う笑私が好きにならない理由のない人です。

Rさんに都合聞いてみよっかな、なんて思いながら午後の北桜塚会館へ向かった。

で、Iさんのプライベートレッスン。Iさんは時々私のブログを覗いて下さっているそうで、バンクーバーに住んでいたことをブログでお知りになっていた。

で、先週ちょうどBGMにジャズを使ってヨガをしてみたいな、って仰ってて今日実際かけてみたらこれが本当にいい感じで音符

ますますRさんを思い出し、Rさんの話をIさんとしました。

Rさんは通訳とか出来ちゃうし、音楽関係に知り合いが多いのでライブハウスなんかにまさにジャズの海外のアーティストを呼ぶアレンジをしてたり、もちろん通訳もしてるので、ジャズ好きのIさんに近かったら紹介しますのに、、なんて話しました。

でね、こんだけ思い浮かべ、話題にあげると会いたくなるんですね、いっそう。

ってことで、都合も聞いてないけど、もう再来月はRさんに会いに行くことに決定したのでしたバンザイ

セレンディピティ、これも映画がありましたね。

普通の冴えない男をやらせたら天下一品のジョン・キューザック(でもちゃんとプライベートジムとかプライベートシェフとか携えてロケしてるらしいよ。どんなジムだよ笑)とケイト・ベッキンセールのコンビで撮られた映画でした。

すごくロマンチックな素敵な偶然に偶然が重なりまくる展開で、ああいうのをセレンディピティと呼んだら良いのでしょうが、それじゃフツーの人生にはセレンディピティはほぼ起こらない、ということになってしまうので、、

私は心の中でいつもちょっとしたことを「セレンディピティ」と言って騒いでいるのであります
はにわおほほはーと

では、今日も素敵な一日を~音符