おはようございます
←こんなんやのに

ド•厚かましいタイトルで失礼します


さて、なぜ「女子大生」気分かと言いますと、私のヨガクラスに大学の名誉教授がいらしてます。しかも、誰もが知ってる国立大の

でも身体の使い方は全くの初心者で
、私のところに習いに来てくださってます


この方が根っからの先生なんですね
私はすっかり生徒になってるんです。

風貌はクイズダービーの篠沢教授が、もう少しいたずらっ子っぽくなって、くだけた感じ

ご自身の著書を下さいました。専門は私の大の不得意分野ですが、趣味の温泉の話を本にされておりまして、非常に読みやすく、へえーそうなの
って話が盛りだくさん。

その分かり易さには、はっきり言って予想を覆されました。
賢すぎる方は庶民とは違う言葉を話されるような気がしていたんです。
その教授が、今度は「これ読んだことある?」って本を持って来られました。
ヨーガの哲学 立川 武蔵 著
読んだことない本でした。チラッと中を見せていただいたら、非常に読みやすそう

帰って、図書館にあったので予約して、今日から読み始めたんですが、私が知っていることも多く、読みやすく、面白く、良いものを教えてもらった、と早速先生にお礼を言いました。
先生は、
あなたはヨガ一筋やから、指導はもうプロだから、是非ヨガを一筋に行かれるなら、こっちの方(哲学)も語れるようになってよ。
と、仰られて、
では、私も本書けるように勉強します!って冗談で返しましたけど

人を勉強させる方に導くのが、あまりにも自然だわ
と感じた次第です。

そんな訳で、人生で経験したことのない女子大生気分味わってます

楽しいぞ
