おはようございます

洪水警報出ております今の北大阪

すごい~~!私が仕事行く頃はマシになる予報ですが、、

それより私ってうすうす気づいてたけど、ほんま幸運キラキラバンザイキラキラ

私たち一行が直島へ行きましたのは先週の今日。1週間ずれてたらダメだったよゾゾゾだって今ご近所の家島に警報が出てるゾゾゾ

代行出すの嫌いなのに出してまで行きたかった旅行。キャンセルになったら泣いてたわ涙

しかも、先週もご記憶にあるでしょうか?別の台風が四国を攻撃していまして、高知を中心に徳島、愛媛はずっと警報が出ているような状態の中、私たちは香川県で2日目からは晴れだった、という。。

なんかこうやって書いていると自分で魔女な気がして来ました笑

さてさて、そんな本当に恵まれて行って参りました直島紀行。書きたいと思います。

{7ED42434-EFFF-4EFB-8315-8CD8E9AAE0E1:01}


何より、

直島の方は皆さん親切でしたハートハワイみたいな感じhatena

みんなニコニコ、急がないの。

代表的な人が笑ベネッセの敷地の入り口で車なんかを誘導しておられるおっちゃんね。

{A70C689A-E2F1-416A-9A5B-20EC73BB1123:01}


こんなにiPhoneで写真撮るの早くて上手い人、初めて見ましたカメラの使い方を説明しようとする暇もなくおっちゃんは写真を撮っていました。凄腕です

{48563E26-C82E-416D-A317-870BF9CF7E1F:01}

以上、おっちゃん作。

私、真似してみました

{E40E67E0-27F0-4FB2-8860-08FC7A384DFC:01}

私の手写ってるし、ド•素人だけど、なかなか楽しい

話は戻り、明石海峡大橋は何度上を通りましても、下を通りましてもテンション上がるところですねなんかそういう磁場みたいな感じですかねはてな5!私ととにかく波動が合います淡路島、明石付近。

今回は直行便がなく、神戸の港からまず高松へ4時間半。

でも、実はこの寄り道も楽しみでした

それがねビックリド派手な車両デモの渋滞に巻き込まれて、寒~いフェリー乗り場から別のフェリー乗り場に移動するバスが寒くてYUYUぐったりガクリ(黒背景用)

{6B812054-4E07-48FC-9D53-1E48E75B88A9:01}


やっと付いた高松駅のフェリーターミナル。荷物も重いので近くの川福にてうどん

{06DA15F8-766C-43AD-89FF-9AFD4776FCD0:01}

うどんは何とも美味しくてほんでやっぱり店の人も親切でね~。香川県本当に素敵

{995880D4-E427-4705-997A-765E0AB98B06:01}

こんな船で直島へは行きます50分です。

{34B6C223-0ED6-44FE-8953-6A7E25C201AC:01}


着いた日の空はこんな感じですが、もう明日が楽しみでウキキ

{88AA0CEA-C1CC-4911-A733-3C0B294AD016:01}


つつじ荘のトレーラー、狭いけどYUYUは我が家って呼んで気に入っていました

それでは、続きはまた。