こんばんはニコニコ

今日は、ママヨガとプライベート出張レッスンでした音譜

楽しいなやっぱり生徒さんのことをよく知った上でのレッスンは充実します。

さて、私、ブログの読者登録をたくさんしております

とても便利です。好きなブログが更新されると分かるし。

私が読者登録させていただいてる中に、ワタナベ薫さんがいらっしゃいます。

薫さんの昨日?一昨日のブログの一文が、そうやねん目って深くうなづけたので、ここに貼り付けます。




自分が欠乏感のまま、誰かを満たして、その方の喜びが

自分の欠乏感を埋める、というカタチになりますと、

これを共依存と言います。





インストラクターになってしばらくは、エアロビクスも、ヨガも、これがきつかった気がする。

必死で提供して、喜ばれて、あ~良かったキラキラ的な。

なんか最近は、余裕でレッスンしてるって訳じゃないけど、「共依存」になってないんやわ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ha/haraco/35.gif}

その理由は、間違いなく、

私が満たされているからキラキラ

私にはまだまだな部分、納得いってない部分なんかアホほどあるの。

でも、現時点の私、で考えたら、

やれることやってるよねと清々しく思える。

これ、すごく大きくて、私、私と向き合ってる感がめっちゃある。

すると、やるべきことが見えるし、その助けも来るの。

共依存、良さげに見えてしんどいんやわ。

抜けたな、て思う

薫さん、ありがとうございますドキドキ(薫さんのコメント欄に書け!ってね)