こんばんは

今日は絶好調なドラゴンともこ先生へび(適切な絵文字がない笑)のところへプライベートレッスンを受けに行ってきました

自転車でガチガチになったおしりを動かしに、、そのハードなこと、ハードなことガクリ(黒背景用)

でも、終わった後はスッキリですキラキラ

先生のところへ行きますと、まずアサナの練習に入る前のトークで実はかなりスッキリしますバンザイ

同じような波動であるのを感じますが、見ているもの、目指すものは当然違う訳です。だから、漠然と私が思っていることが先生の口からはっきりとした言葉になって出て来るのが面白くて

私たちはそれぞれどこへ行くのだろうはてな5!それが大分整理されて来ているのは感じている。だけどそれが何であるかは、まだはっきり分からない。

だけど、そこに悲壮感はちっともなくて、向かって行くことに全く不安がなくて、何とかなると思っている。と、言うかうまくいくものだと思っている。

なんかそんなことをね、延々。

先生は、自分が引き寄せた、という表現を今日なさいました。

先生がお話しされたこととは全く別件で、この言葉自体に私はビビッときました。

私は今まで起きたことを自分で引き寄せたとは思っていなかった。

でも、よく考えてみて。

私は本当に先生に恵まれている、昔から。

私が今まで大好きになった先生は本当に素晴らしい方ばかり。(みんなやんちゃ笑

思い出す。高校の時の英語の先生。大好きだった、あの時間。物理で1を取る私がこの先生の英語は9だった。(10段階)

ローマの休日を映像を観て、ヘッドフォンから台詞を聴いて、で、テキストを追う。

先生は表現を私たちにレクチャーしながら悦に入る笑ここだけ言うと、勝手な先生のように取れるかもしれないけど、、違う。私たちにも悦に入ってほしくて教科書以外のことをたくさん教えてくれた。

逆にお役所的に仕事をこなす先生もいるから余計に思った。

私も英語のK先生のような気持ちで働きたい、と。

それから私はその高校を卒業し、インストラクターの道へ進みましたが、出会う恩師はみんな揃ってそうだった。

私が好きなのは王道とか、華やか、でスターのようにいく先生ではなく、華やかなのに引き立て役にまわることを嬉々としてやる先生。

私はそういう先生の姿勢が大好きで、要所要所で出会う先生が必ずそういう先生だったという、ね。

これは、私がそれを学びたいから引き寄せていたのかもしれないですね。

それは嬉しいことに今も続いているのはーと

今日、ある先生のWSのことをともこ先生に聞こうと思っていたんです。それを思ったのはもう何週間も前のことで、今日先生との話の中で思い出したんだけど、忘れてた、ってことは「いらないこと」なんですよね笑

そんな風にね、勝手に色々と整理されちゃって分かりやす

整理されまくってるのに、私はある先生にはガッツリ釘付けになったはーと

いたんですビックリ新たに!華やかなのに引き立て役がうますぎる先生が。いや、多分自分が華やかであるかどうかなんて、何とも思ってなさそう爆伝えることが天職な、素敵な先生。

心に一つ自分の大事があれば、それは漠然としていても引き寄せるパワーというのは働くのかもしれないです。

引き寄せの力ってそれぐらい強い。灯したいものを大切に

なんか今日そう思いました。