こんにちは

今日は久しぶりの丸一日オフ。楽しみにしていた甥っ子No.1の学校祭に行って来ました。

朝10時の開場時は、もう結構な人出




甥っ子は栄養士になる勉強をしていまして、食堂で活動しておりましたが、私たちはとりあえず製菓のパンケーキをいただきに

妹と姪っ子No.2(お菓子大好き)と息子と私。4人で2つをシェアで良いよね~、ってオーダーしたら子ども達がペロリいっちゃいました。ドリンクつきで確か300円。安いっ

生クリームだけでもなめてみたかったけど、朝食食べずに来た息子の勢いがすごすぎて、この後彼はエンジンがかかって焼きそばが食べたい、と言い出したってことで、やっと甥っ子の頑張る食堂へ移動しました。

社交的な彼、頑張っておりました。わざと、すみませ~ん!と質問へ寄って行くと、「わざとらしい」うっとおしがられました。とほほ。。

これがパンケーキ。チョコレートとストロベリーが選べましたよ。我が家のお猿ちゃんはもちろんチョコ&バナナをチョイス




こんな縁日のようなものもあり、この収益は東日本大震災に寄付されるそうです。



と、子どもに振り回されていましたが、妹と母とともにパスタランチ私のはこれ、サーモンといんげんのクリームソース。



サラダとミネストローネつき。具沢山で、とってもおいしい。これでたったの500円

母と妹はきのことベーコンのトマトソース。こちらもおいしかった



で、私と妹がめっちゃ楽しみにしていたこちら。ケーキセット正確には、ケーキ一つにドリンクで300円。2人ともケーキ追加とはりきって500円ずつなり。安い~



私はケーキ、と言えばモンブランっ子なのですが、今日のおすすめは右後方のオレンジとチョコレートのプラリネのケーキ。これ激ウマ

プラリネ、、焙煎したナッツ類(主にヘーゼルナッツやアーモンド)に加熱した砂糖を和えてカラメル化(カラメリゼ)したもの。。以上Wikipediaより

プラリネってよく聞くけど何やねん!と思ってたけど、おいしすぎる隠れた素敵ちゃんでした。

2人でケーキ4つって無理やろと思いましたが、妹とギャーギャー言いながら食べていましたら間食しちゃいました

パンの販売や、その他展示だとか、出し巻き卵作りに挑戦とか、楽しいイベントがあってなかなか楽しめました子ども達は、大人女子ほど食い意地が張っていない分、退屈になってきておりましたが。。

いや、でもね、食い意地、というと言い方悪いですが、食べることを楽しむこと、自分の身体がシアワセ~と叫ぶものを食するということは、自分を大事にすることなのでございます。

私は食べること、はとても大事だと思う

今日はゆっくり食を楽しみました。なかなか素敵な学校でした