こんにちは
良いとか悪いとかではなくて、こういう傾向やな、と改めて気づいたことがあって、それはとてもインストラクターどっぷりだな、と思ったので書きます。
実家に暮らしていますので、両親には大変お世話になっています。
ただ、それは良い面だけではない、ということは書かなくても分かる方、多いと思います。
母は、同じ女性なので、特に衝突しますし、ムカついて文句言うことも多いです
でも、それをモンモンと悩んだりしません。
どこかでお互い様だということが分かっているからでしょうか?O型な性格も役立ってるかもしれません。
それと同じで、関わる人の愚痴も正直言います。
でも、それも悩みません。
愚痴ったらもう良いです。その程度なのです。
ただ、ヨガのこと、レッスンのことは別です。
当たり前ですが、それに気が付きました。
自分のレッスンを常に充実させるよう考えること、学ぶこと。
それに関しては、誰に頼まれなくても常にアンテナ張って、何か見つかっては一人でニタニタしています
逆もあって、うまい表現が分からなくてモンモンすること、まれにですがあります。
私は小さな発見を大騒ぎして喜ぶところがあるので、ニタニタしていることが圧倒的に多いですが。。
その発見、使用時にうまくいかないこともあるんですが、、
だって、気づくことが出来たでしょ
とめげない。
起き上がろうとした体勢が、お
これ使える!とブツクサ言いながらもうインストラクション、どう導くかやってる。
19才からこの生活ですから(違うことしていた時期は精神病みそうでしたから 今では笑)、そんなことがインストラクターとしてピッタリやん!なんて思っていませんでしたが、、
考えてみたらそうです。
時々、エアロビクスのクラスに遅れそうで、振り付け考えてる夢見ますが、それはもはや病気ですね
いつ治る?辞めてもう10年になろうとしてるけど(笑)

良いとか悪いとかではなくて、こういう傾向やな、と改めて気づいたことがあって、それはとてもインストラクターどっぷりだな、と思ったので書きます。
実家に暮らしていますので、両親には大変お世話になっています。
ただ、それは良い面だけではない、ということは書かなくても分かる方、多いと思います。
母は、同じ女性なので、特に衝突しますし、ムカついて文句言うことも多いです

でも、それをモンモンと悩んだりしません。
どこかでお互い様だということが分かっているからでしょうか?O型な性格も役立ってるかもしれません。
それと同じで、関わる人の愚痴も正直言います。
でも、それも悩みません。
愚痴ったらもう良いです。その程度なのです。
ただ、ヨガのこと、レッスンのことは別です。
当たり前ですが、それに気が付きました。
自分のレッスンを常に充実させるよう考えること、学ぶこと。
それに関しては、誰に頼まれなくても常にアンテナ張って、何か見つかっては一人でニタニタしています

逆もあって、うまい表現が分からなくてモンモンすること、まれにですがあります。
私は小さな発見を大騒ぎして喜ぶところがあるので、ニタニタしていることが圧倒的に多いですが。。
その発見、使用時にうまくいかないこともあるんですが、、

だって、気づくことが出来たでしょ

起き上がろうとした体勢が、お

19才からこの生活ですから(違うことしていた時期は精神病みそうでしたから 今では笑)、そんなことがインストラクターとしてピッタリやん!なんて思っていませんでしたが、、
考えてみたらそうです。
時々、エアロビクスのクラスに遅れそうで、振り付け考えてる夢見ますが、それはもはや病気ですね

いつ治る?辞めてもう10年になろうとしてるけど(笑)