こんばんはニコニコ

今日はめっちゃ久しぶりの1日オフ。

以前TVで観て、ここは是非とも行ってみたいと思っていた生駒の
ケーキ屋さん、「川端風太朗」。

でもわざわざケーキ食べに奈良?

並ぶの嫌い、面倒なの嫌いなうちの一家。それがうまいこと理由が
3つ揃い、今日行って来たのでした。

以前もここで書きましたが、人生初の外ヨガを生駒ですることに
なったので会場となる公園を見てみたかった。が1つ目の理由。

それがここです、平群北公園。

$Yoga YUYU 第二章 豊中編

今日は暑くもなく、涼しくもなく最高の天気に恵まれ、裸足に
なってみたり、ヨガしてみたり、だるまさんころんだしたり、
お弁当を食べたり、、疲れが取れる楽しい時間を過ごしました。

そして、その後ティータイムへお待ちかねの「川端風太朗」へ。



私が下で肩車をして撮影。重い。。354354



アライグマのような息子。

ケーキのおいしいことラブラブ!コーヒーもなかなかおいしい目



店内では、TVで観ていたので知ってた風太朗さんが、終わった
テーブルを片付けたり、常連さんに話しかけたりなさってる。

自分の名前でこんな素敵な店を持たれて、本当にその場所を
愛されているように感じました。

素晴らしい店内はウェブサイトで見れます。 ↓

http://www.eonet.ne.jp/~pancho/kiso.htm

そして、この帰りに母の高校からの仲良しであるBさん宅へお邪魔。

ご自分で庭を造られたのを観せてもらいに行ったのですが、素晴らしい。

お家の中には10年以上されているパッチワークの作品がたくさん
飾ってあって、しかもお店のようにきれいに整頓されていました。

聞くと、先生に来てもらってご自宅でパッチワークの教室やら、
その他の教室も色々おうちに招いてされているらしく、美しく
居心地の良いお家の訳が分かりました。

母と同じ年だから、もう70近いというのに、何でもやってしまう
彼女のパワーにものすごく刺激を受けました。

やっぱり40なんかまだまだヒヨッコだって感じましたよ得意げ音譜

今日、生駒に行って、ますます私も私の愛する場所が持ちたいと
思いました。

心から愛することを今しているけど、、

ただ居心地が良いことだけでは、夢は実現しないような気がする。

自分の持っているものに面と向かうこと。最近随分出来て来たと
感じているからかもしれない。私はもっと正直にならなくては
いけない部分もあるし、頑張ってみて損はない部分もあることに
気付きました。

今まで頑張って来た分野は、毎日の歯磨きのように言われなくても
勝手に毎日やってること。

これからは、ちょっと意識して違う部分頑張って行きたい。その
部分を確認、生駒でしてきました。

レストランとかTVでいつもたくさん紹介されてて、絶対に行きたい
なんて思う店はすごく少ない。というか、行きたいとその時は
思っても忘れるんです。

今回は忘れずに行った。行く意味があるのを感じたからです。
しかもそれを私が実行した、というより、私のまわりの人が
「行きなさい!」ってお膳立てしてくれて行ったような感じで、

どうやら、やはり大好きなスピリチュアルな力が働いている気が
してなりません。

ますますワクワクの春、そしてこの一年になっていきそうですラブラブ