こんにちは~ニコニコ

アッという間にお正月休みも今日で終わりです。

毎日練習出来て、みんなと時間が過ごせてなかなか有意義でした。
明日からまた頑張ります音譜

さて、昨日大先輩のYさんからお年賀メールをいただきました。

Yさんは私が20才ぐらいのまだかけ出しインストラクター
(エアロビクスの)だった頃、インストラクターとしてとっても
大事なことを教えてくれた人です。

ホスピタリティです。インストラクターは自分がいくら美しく動けても
ダメなんです。生徒さんに、私も格好良くなれる!とか上達してきた!
というモチベーションを与え続けられてなんぼ。

その頃私は、「ぜ~んぶ自分でやってる。」って自意識過剰だったんだ
と思う。やる気はあるし、勉強もしてるけど、それが実践でいかせて
なくて全然ダメ!って言われて、私は反骨精神の強いタイプだったので、
「なにくそ~!今に見ておれ!」と思ったものです(笑)

そういう私の資質も全部Yさんにはお見通しだったのでしょう。

そうキツいことをいっぱい言いながらずっと私を使い続けてくれた
Yさん。

何年か経って、「インストラクターを育てることは興味ないの?」と
声を掛けて下さいました。

そういうことを想像したこともなかったので、すごく嬉しかったけど
プレッシャーに感じたのと、まだ若かったのでプライベートでも色々
あって、全てリセットしたくてその後インストラクターを辞めてカナダに
行きました。

ま、そこからも色々ありましたが話せば長過ぎるので割愛。。

んで、数年前、Yさんにヨガのインストラクターとして再デビューした
ので、お仕事ないですか?と聞きましたら、「今はない」と。

これもYさん流です、今思えば。

エアロでのあんたは認めてるけど、ヨガはなんぼのもん??

て感じです(笑)

でも、Yさんはただキツいことを言って終わりではない人で、昨日私が
どうしてるか心配してメールを下さったのでした。

私は、、

どこへ行っても今はYさんに教えてもらったホスピタリティが私の
スペシャルスキルになっています。本当に感謝しています♡

ってことを返信しました。

Yさんは「それはとても嬉しい報告だわ」と言って下さいました。
本当に素敵な方です。そういう方と巡り会えて私は本当についている
と思う。

今度お会いした時は、がっかりされないよういたいと思う。

ってことで、やっぱり今年も頑張って行きますドキドキ