おはようございますメロンパン

ヨガインストラクターのたまご
yuimarですキラキラキラキラ










昨日おでこで黄疸の数値を測ったら18、
採血をしても17という数値が出たそうで、

10時から光線療法が始まりましたえーん

産後1日目にして母乳しかあげてなかったせいもあったかもしれませんアセアセアセアセ

小児科の先生にも

母乳の子がなりやすいけど、母乳はいいことなのでやめないでくださいね

と言われましたえーん

昨日から24時間光線を当て、その後24時間で数値が安定していたら帰れるけれど、

また数値が基準値以上になったら光線を24時間当てて、また24時間観察して…

と2日単位で入院が延びるそうですショボーン

私の退院が今日なので、まずは1日だけあかちゃんの入院だけが延びてしまいましたえーん

ガッカリした反面、切迫から退院できずに出産を迎えたため息子との時間をまるで取ってあげられなかったので、

1日だけでも娘抜きで息子と過ごせる時間を作ることができたのは良かったと考えてますショボーン

こじつけに近いですが笑い泣きアセアセアセアセ

それに、時間が経つに連れ赤ちゃんを迎えに行く際にメイクをしておしゃれをして歩けると考えたら、

2ヶ月半もパジャマ、スッピン、風呂も思うようには入れなかった生活を送っていたからこそ余計にワクワクしてきましたニコニコ

不謹慎ですが…

あとは私のこのはち切れそうな胸が1日保つのかと、退院日が伸びることを想定して搾乳したものを保存しておくべきなのかという検討材料が出来てしまいましたえーん

どうしようかな〜もやもや












今日も読んでいただきありがとうございました照れ

yuimar