こんにちは、たかまつです。ニコニコ

 

いよいよ暑くなるのかな~と思いきや

昨日は大荒れの天候!

みなさん大丈夫でしたか?

 

サンサンは幸運なことに一昨日でしたので

とってもいい気候の中開催することができました。

 

天気がいいといっそう気持ちよくヨガできますね。

 

今回はちあさんのゆったりヨガ

 

 

ゆっくり、じっくり体をほぐしていきます。

ほんと気持ちがよすぎて

休息タイムに寝ないように必死!!(笑)

 

でも、ゆるーく見えて、実は芯からほぐしているので、

次の日けっこう筋肉痛になったりします。

 

先週風邪をひいていて

いろんなことをサボっていたわたしは

しっかり筋肉痛になりましたてへぺろ

 

ちゃんと体メンテナンスしないといけませんね。

 

月2回だけど、サンサンやってると

そんなことに気づいたりもします。

逆に、確信犯でサボってて、(笑)

サンサンの日でリセットして、今日からがんばるぞ!

っていう気になったりもしますよ。

 

 

 

さて保育中のこどもたちは・・・

 

初めて参加のあかちゃんに興味津々の2歳児!

よしよししてあげたり、

お姉ちゃん気分を満喫照れ

 

こどもがこどもをあやす姿ってなんてかわいいんでしょ~

 

異年齢交流って、こどもの教育にいいらしいですね。

最近は近所のともだちが少なかったり

遊びが異年齢で交流できるものではなくなってきているので

なかなか難しいようですが、少しでもこういう場があるといいですね。

 

 

 

 

2歳男子(もうすぐ3歳組)は自由人です

 

 

 

常連のこどもたちが少し大きくなってきたので

工作はじめました。

 

もちろんまだまだぶきっちょ&集中力ほとんどないので

オトナの補助必須で、作品が完成する保障はありませんが

逆にママが楽しくなってたりします。ニヒヒ

 

この日はこんなかんじでお弁当を作ってみました。

 

 

次回も工作しますよ!

七夕が近いので、飾りを作りたいと思います!

ぜひ一緒に作りましょうウインクウインクウインク

 

おたのしみに!

 

 

 

 

 

 

 

七夕〜7月のサンサン〜祭


7月4日(火)  MOKO先生の保育しあいっこヨガ

7月11日(火)ちあさんの保育しあいっこヨガ

→希望者には小児鍼(しょうにしん・しょうにはり)の体験も出来ます。

 

7月の申込みフォーム↓

https://goo.gl/forms/DgluZUYhVXYeSTUi2

 

下記までお問い合わせ下さい♪
yogasunsun@gmail.com

 


※サンサンは営利目的ではなく、
子供がいてもヨガをしたいメンバーで運営委員を結成し企画しています。

当日の運営や保育は参加者全員で行っています。

保育しあいながら身体と心をほぐし、自身と向かい合える貴重な時間を体験できる、母子分離のヨガサークルです。
55分と短い時間ではありますが、自分と向かい合いじっくり身体とこころのリラックスタイム楽しんで頂けたら嬉しいです。

 

お一人様での参加も受け付けています。

 

 

 

知り合いがいないので…

ヨガ初心者で…と

不安なかたもおられると思います。

 

大丈夫です。

 

サンサンメンバーははじめは

初心者だったり

知り合いいないけとびこみ参加だったり

前日に思い立ってメールしてみたり、でした。

 

みんな、もっと早く参加すればよかったって声ばかりです。

 

お気軽にご連絡ください。

お待ちしています。爆笑爆笑爆笑