待ちに待ったこの3日間✨
本当に指折り数えておりました

新型コロナウイルス感染対策を充分にとった上で、皆様のご理解とご協力で対面での開催が出来たことに改めて感謝申し上げます。🙇♀️
そして
三浦千春先生
ありがとうございました🙏✨
✨深い深い時間でした✨
本当にありがとうございました😊
✨あくまで個人の感想ですが、いい意味で全く疲れず、ワクワクと癒されるまくるというTTでした
✨

陰ヨガの哲学や千春先生の実体験も含め大変興味深く、前のめりで参加させていただきました。
この3日間で、どんどん体や心、行動が変わっていく私🌱ヨガや瞑想を始めて随分と生きやすくなり、「私もう大丈夫!」と思っていましたが「あれ?つもりになってだけだった?」とまだまだ奥の方は力が抜けてなかった!しこりがあった!ことにビックリ

そんな頑張り過ぎていた「私」を理解してあげたくなりました😌🙏✨
陰ヨガは、ターゲットを決めて3分から5分長くポーズをとり、深く呼吸を行いながら自重と重力で脱力していきます。
そうすることで、筋肉のみならず筋膜や靭帯や腱、関節など体の深層部をじんわりと緩めていきます
緩めると、あら不思議✨
心がオープンになっていきます💖
「体はその人の人生に起こった
ことの歴史そのものです。」
と千春先生は説いてくださいました😌
心は傷ついたことに蓋をして忘れようととするけれど、体はそれを忘れない、そこが癒されるまでSOSを出し続けると…思わず涙が出ちゃいそうでした☺️
自身の体を通してそのSOSをキャッチして、そこを緩めて愛しみ癒していくことで、気の巡りを良くする。
陰ヨガはそれが得意🧘♀️
その他、陰ヨガの解剖学的理解や瞑想やストレスの仕組み、背骨、脚、肩、骨盤、股関節、上級者の陰ヨガのシークエンス、ブロック🧱やブランケット、ボルスターを使用したアジャストの仕方、一人ひとりの疑問や不安にも丁寧に寄り添ってくださいました😌🙏✨
一人ひとり違う体と歴史、インストラクターとしてそして1人の女性として色んな想いが溢れてきました✨
語り尽くせない思いばかりですが
この3日間で学び得たことも、そして何より楽しい愛おしいと思う自身がそこに居ることを大切にしていきたいと思います





既に今回受講者からもちろん私も
モジュール2の開催を熱望✨
今からワクワクしております

本当にありがとうございました✨