Yogastudio Internal Blog -35ページ目

Yogastudio Internal Blog

ヨガスタジオ インターナル ブログへようこそ。

YogaStudio Internalは、jymaの認定校であり、
銀座 綿本ヨガスタジオで講師を勤める
小野さつきが山梨県で主宰するヨガスタジオです。

Mark Whitwell: Heart of Yoga
http://www.facebook.com/yogaofheart


What's the temperature of your yoga today? In some places it might be chilly outside, in some it could be really hot. But what's it like on the inside? 


訳)
あなたの今日のヨガ温度は、何度ですか?

ある場所では、外側がとても冷えるかもしれません、
ある場所では、外側がとても熱くなるかもしれません。

でも、そんなとき内側はどんな感じですか?


私見)
外が寒い、暑いと感じるのは、
私たちが常にほどよく暖かいものを内側にもっているからです。

私たちはいつもぬくもりをもっています。

ヨガをしているときは、それが特に感じられますよ。


yohsuke

Mark Whitwell: Heart of Yoga
http://www.facebook.com/yogaofheart


There is nothing to attain! There is no such thing as enlightenment, only Life in you as you. No need to realize God when God has realized you. It is intimacy you want and it is freely given. It is the search that is the problem. Looking for something presumes its absence. As long as we strive for a higher reality, the looking implies this life is a lower reality… Yoga is simply your direct participation / intimacy with what is already Given. 


訳)
到達点なんかありません。
悟りなんてものもありません。

ただあなたとして、あなたの中に命があるだけです。


神は、あなたという姿で現れているのだから、神に到達しようとする必要は全くありません。


あなたが求めているのは、親しみであって、それは自由に与えられています。


捜し求めること自体が、問題を作っています。
何かを探すことが、何かが足りないという思い込みのもとになっています。


高級な悟りのために努力しているかぎりは、この命を低級なものにみているようなもんです。


ヨガとは、シンプルにそしてダイレクトに、
すでに与えられているものと触れ合う、親しむことです。


私見)
ヨガの八支側のニヤマの中に、サントーシャというものがあります。
知足(足るを知る)、今に満足するという風に訳されることが多いと思います。


ヨガは、呼吸を通じて、
今すでに命というものがあって必要なものすべてが与えられていると実感することです。

すべて与えられているんだから、足るも足りないもなにもないわけです。

ヨガをしても深い部分のあなたは、全く変わりません。
外側がちょろっと変わるだけです。

あなたはすでにすばらしいことに気づくだけなんです。

ヨガをすることで、サントーシャすなわちありのままを知る状態が自然と現れてくるんです。

yohsuke

Mark Whitwell: Heart of Yoga
http://www.facebook.com/yogaofheart


Intimacy is not a casual matter or a casual affair. The
very word implies a connection beneath the surface of
things; its original meaning was “most inward or deep
seated.” 


訳)
親しさとは、うわっつらことではありません。
この言葉そのものは、表面よりも深いところにあるものとのつながり
という意味を含んでいます。

そして、
もともとの意味は、もっとも内側にあるとか、深いところにあるということです。


私見)
ヨガの練習を続けると、様々な効果が表面的に現れてきます。

ある人は、痛みがとれたり。
ある人は、病気が直ったり。
ある人は、痛みが増したり。

ほんとうに人ぞれぞれの現れ方をします。
人それぞれ同じであったり、違ったりします。

大切なのは、そのさらに内側の出来事です。
呼吸と親しむこと。

呼吸の支えるあなた自身の命に触れること。

あなたは、ヨガに何を求めていますか?


yohsuke