いつもブログを見て頂き
本当にありがとうございますラブ






最近ずっとブログを更新するたびにアセアセアセアセ
久しぶりになっています笑い泣き



スタジオでのレッスンを少し増やしてダッシュ
変わらず.....
勉強や練習もかなりタイトに行っていたらニヒヒ


ちょっとオーバーワーク気味になりましてえーんショック
迷惑おかけした皆さま
本当に申し訳ありませんアセアセアセアセアセアセ



沢山の方にレッスンに参加頂きたいですがお願い
身体は一つしかありませんのでおーっ!

やっぱりオーバーワークにならない程度に
レッスンさせて頂きます笑い泣き笑い泣き笑い泣き



個人スタジオとなりますのでアセアセアセアセ
大手スタジオのように
毎日スタジオオープンが出来ませんお願い

本当に申し訳ありませんが
ご理解の程宜しくお願いしますショボーン






12月
Kumiko's Style -身体の使い方-

今回のターゲットは『後屈』

今まで
何度も『後屈』をターゲットにした
身体の使い方させて頂きましたグー

ただ今回は乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
今までとは違う視点で皆さまにお伝えしたウインク
Kumiko's Style

当たり前って思うかもしれないですがニヒヒ

今回一番大切にしたのは呼吸


今の自分の呼吸は

深いのか? それとも浅いのか??


まずは自分の呼吸を知って頂く事から

スタートですおいでおいでおいで

ベテランさん達の呼吸が浅いポーンポーンポーン

っていう事実が判明おーっ!


これは大変ゲッソリ

って思いながら.......

の皆さまの現状を把握出来て良かったです

呼吸を意識して頂いた今回のレッスンスター


その呼吸に密に繋がってくるのが

胸郭(胸椎➕肋骨➕胸骨)



限られた時間の中で

いつものKumiko's Styleように乙女のトキメキ乙女のトキメキ



どうしたらいい??

っていう大切な部分をまじかるクラウン


皆さまに『後屈』のアップデート!

させて頂きましたグッ

上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印

背骨メンテナンスヨガでも

させて頂くこの動きウインク


これが『後屈』に凄くプラスになるびっくり

改めて

背骨メンテナンスヨガって凄いびっくりマーク

って

レッスン作りながら改めて感じましたラブ



皆さまの『後屈』

どんどん変わっていきましたよおいでおいでおいでおいで

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

いつもながら

皆さまの声を一部紹介させて頂きますお願い


本当に皆さま

いつもありがとうございますピンクハートラブラブピンクハート





毎回身体の使い方には参加頂いている

お客様Mさん


後屈レッスン有り難うございました。

呼吸はホントに大事って分かってから

レッスン始まりの呼吸の時に

引上げた状態キープしながら吐く息で

肋骨締めるを意識するようになってから

体幹安定がわかりやすくなったけど、

後屈でさらに締めて固定がホントに大事びっくり

って

またまた気付かされました。


開いてる肋骨を締める意識で

継続レッスングーダッシュ頑張ります。

どんどん身体の使い方が理解できてきて

学び最高ニヒヒですグッ


いつも身体の使い方に参加して頂いているMさん。

それでも沢山学んで頂き、かつ学び最高!って言って頂き

感激ばかりです。

やっぱり本当の意味で身体の使い方を知って頂くと

どんどんレッスンも楽しくなりますよね。

これから.....もっともっとヨガレッスン楽しみましょう♡

風邪を前の週にひいてしまい、身体ガチガチに。

今回は出来る範囲でやりますって言って頂いていました

(接骨院の先生にはOKもらっています)

お客様Kさん


後屈が凄く楽に理解できたのと

呼吸の練習かなりしたので

何と今の私にピッタリだったみたいで

中の筋肉がかなり緩んでいたみたいです。


回復ピンクハート早いって

接骨院の先生が言ってくれました。

呼吸はしっかりしといてってラブラブ


さすがデス 久美子先生音符ルンルン

ありがとうございますおねがい



後屈ってまず難しいっていうイメージがある方が多いので

今回は特に分かりやすい!!っていうのをモットーに

レッスン考えさせて頂いたので......

Kさんの言葉が凄く凄く嬉しいです。

そして本当に呼吸は大切なんです。

また一緒に復習しながら太陽礼拝しましょうね♬

思い出して頂きたいし.....

知らない方もみえると思いますのでお願い


今までの『後屈』

参考にして頂けたら嬉しいですスター



参加頂いていた方は思い出して頂けたら

更に嬉しいですピンクハートラブラブピンクハート



下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印



今までのKumiko's Style 『後屈』


今までのKumiko's Style 『後屈』


もっと昔のKumiko's Style『後屈』


もっともっと昔のKumiko's Style 『後屈』



レッスンの最後は

いつものように後屈』も入れ込んだ

フローにしましたグッ



皆さま

いつもの『後屈』の違いを

体感して頂けたと思います音符ルンルン音符




2024年も

Kumiko's Styleは続けていきますニヒヒ


変わらず

宜しくお願いしますお願い