先月、念願のお味噌作りに行ってきました♪
毎年作りたい作りたいと思いながらも、日程がことごとく合わず早3年。。感無量です。

(材料)
大豆、米麹、塩
(作り方)※ざっくりこんな感じです。
①豆を浸漬し、煮る
②豆をつぶす
③米麹と塩を混ぜあわせ、つぶした豆を加えよく練る。硬さは豆の茹で汁で調整。
団子状に丸めたものを、樽に投げ入れ、平らにのばしながら詰めていく。
{056767AE-41B7-4262-A4A7-ED0FF836AB19}
⑤完成!作ることに一生懸命すぎて写真を撮り忘れたため、3分クッキング並みの差し替えの速さとなっております。
{C28A1742-44B8-455F-AC24-09757E7A7788}
表面に酸素が触れないよう、ぴっちりとラップ。「ラップの貼り方、今回いちの出来です!」と褒められました。笑)
{65EA1F25-54DC-4E59-AC06-A527E19E9ACC}
出来上がりは、2018年9月予定。現在、我が家の玄関の片隅でひっそりと秋を待っています。

気温が上がる春頃に、お味噌に動き(発酵)がでてきてラップが浮いてくるので、その直しとカビ確認のため、一度あけるのが今から楽しみです♪

最後に味噌作りが楽しくなる「手前みそのうた」をご紹介。
頭で曲がリフレインすること間違いなし!
ゆるい絵とゆるい歌詞。大好きです。

【味噌】
性味は温で甘鹹(塩からみ)。お腹の冷え、二日酔い、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化。そして、胃と脾と腎に働きかけます。
冬は腎を養うことが大切なので、お味噌は冬の養生にもぴったりです。発酵食品は胃腸も整えてくれるので、1日1回は頂きたいものですね。

先生が去年作った味噌で、作ってくれたお昼ごはん。味噌づくし。
{919D8D1B-3689-417C-BCCC-30EBF64760E2}
美味しくて、身体に染み渡りました。
{E629CD6D-0FA7-460D-AEBC-C04210AC3715}
来年の秋は、私も手作り味噌でこんなお昼ごはんを作ろうと思います。今から待ち遠しい😊

イベント・セッション情報■
☆身体めぐるヨガ&身体めぐるご飯  残席2
日時・・12/17(日)10時半〜13時

場所・・地下鉄京都烏丸線 五条駅 2番出口より西へ徒歩5分  マルニカフェ

料金・・4500円

詳細はこちら


☆風水薬膳®︎茶セッション

こころと身体のバランスを整えてみませんか?詳細はこちら


☆ヨガ ×風水薬膳®︎茶ミニセッション

日時・・12/23(土)13時半〜15時

場所・・地下鉄御堂筋線本町から徒歩5分

詳細はこちら


☆風水薬膳®︎茶ミニグループセッション

日時・・12/28(木)13時半〜14時半

場所・・地下鉄淀屋橋駅から徒歩1分

セレンディラボhttps://www.serendylabo.jp/html/access.html

詳細はこちら


☆Kanariセミナー「初めての東洋医学、冬と土用の養生編」

日時・・2018/1/13(土)17時〜

場所・・オーガニック 有機酒場八千代 

御堂筋線 難波駅、大国町駅から徒歩10分

詳細はこちら

Facebookからの詳細、お申し込み


各種お申込み・お問い合わせはこちら💁

各種お申し込み・お問い合わせ