アラ環ヨガ先生の秋本です。

 

普段はセラピストとして仕事をしていますが、

相模大野で50代からでも無理なく始められる小さなヨガ教室を開催しています。

 

日曜日11:20~12:30

 

ゆっくりヨガを始めてみたい方

ただいま生徒募集中です。

 

**************************************

しゃがんだり立ち上がったりができますか。

椅子に座って片足で立ち上がることができますか。

 

年齢を重ねると脚力が弱くなり、しゃがんだり立ち上がったりするのが、

辛いという方が多いですね。

和式トイレはあいているのに、洋式トイレに行列ができていたり。

とにかく膝と腰の不調は多いですね。

 

ただ、最近は、子供でも踵をつけてしゃがめないことが増えているそうです。

子供ロコモといって、外遊びをしなくなったことも一因ではありますが、

何よりもそういう動作をしなくなったことが大きいそうです。

 

しゃがむには足首をはじめとする足回りの筋肉のしなやかさと股関節を引き込むという動作が必要です。股関節を引き込み胸を張ることで、背骨のS字カーブもキープできると言われています。

 

S字カーブをキープできれは、腰に負担をかけずに上体を支えられるということになります。

 

しゃがむことのメリットは、

・股関節の柔軟性が上がる。

・股関節が使えることで、腰や膝の負担が軽減できる。

・インナーマッスルが鍛えられる。

・バランス能力の向上、体幹から下肢が安定する。

 

姿勢を改善するためにも、必要な筋力をつけるためにも、

しゃがむ動作はできるようにしておきたいものですね。

 

中高年から始めるヨガ教室では、

姿勢にポイントをおいて身体の使い方を練習していきます。

 

ただいま8月のご予約を受け付けております。