こんにちは!


なおです😊


金曜日11時00分からは
コンディショニングヨガでした🧘‍♀️




今日は、筋肉の使い方として、引き算していく練習…になったかな?
(腹筋多めでしたがww)


たとえば腹筋使うとき、首に力はいったり、肩があがっちゃったり、太ももがカチコチだったり、足首まで固まってたり…。 



私たちは普段、がんばろう!やろう!これをする!と何かに取り組もうとするときに、つい「力み」でなんでもコントロールしようとしてしまいます。
力をいれて、力でやろうとする。



でも、その「力み」って、本当に全部必要な力みかしら?



もしかしたら、そこまでいろんな部分総動員で頑張らなくてもその動きは出来たりします。


だから、ヨガでは、無駄な力みに気がついたら、ひとつひとつ抜いていってみる。



そして最後に残った必要最小限の力でコントロールしてみます。



こぶし一つ握るのに、顎の力までいれないでいいでしょ?
そんな感じ。
いらないところの力みは引き算で。



そうしたら、もっと省エネで楽チンに動けますもんね😁



身体の感覚に繊細になって、ひとつひとつの動きを確認してあげる。




来週のコンディショニングヨガでは、肩まわりを調整するつもりです。
ご参加の方は、両手で持てる長さのフェイスタオルか、ゴムチューブとかをご用意いただけると嬉しいです😁



息子くんは、夏気分先取りでかき氷🍧



オンラインヨガクラスは、

https://smile-earth-yoga.jimdofree.com/

でチェックしてみてください✨