長男の体調不良と原因と学んだことと。 | 岡部有希〜しあわせに生きる為のヨガ〜

岡部有希〜しあわせに生きる為のヨガ〜

ヨガと子育てと自分育て
身体も心もより軽く子育ても自分の人生の全てを楽しもう!今より未来が元気になるお手伝いをしています♬

昨日はkatsu塾でした。




でね、





父に子ども達をお願いしていたのですが



「何時になりそう?長男がお腹痛いって。」

と、メールをもらい




途中で帰宅しました。





家に着くと…



長男ぐったり。




父はバタバタ。




次男はうどんを食べていました。





話を聞くと…

晩御飯を食べにお店に着いたところでお腹が痛くなり

ショッピングモールに着いた時に吐き気がし

あわてて帰宅すると嘔吐したそう。






「心当たりある?」と聞くと


「おやつ食べた。」と。






【食べ物ではないのにお菓子コーナーに置いてある、粉をまぜて食べる物】を初めて買って、持って行っていて…



食べてちょっとするとお腹が痛くなったらしい。



しかも美味しくなかったと。。。







「これが欲しい!」と毎回言うので



「自分のお小遣いで買えば?そんな無駄なものにママのお金は使えんもん!」とイヤな言い方をしたら







「わーい♪ママありがとうー!!!」




と言われて…





「おう…。」としか言えなかったのです。







****





そうして

ようやくゲットした憧れの【食べ物ではないのになぜかお菓子コーナーに置いてあるアレ】。





鼻水も出ていて、きっと体調も万全ではなかったのでしょう



起爆剤になったのだと思います。




【食べ物ではないアレ】だけのせいではないけど






「おやつのせいやん。もう2度と買わん…ショボーン」と言う彼に





「ママもそれがいいと思う~!♪」




と、内心ガッツポーズです。








ただの起爆剤だよ。とゆう説明をしました。

そして、そういった商品がどのようにできるかを説明しました。






*****





「毒だからだめよ」と、禁止し続けることはできません。


なにかを悪とする心が悪を生むようになるから。



良い  悪い

ではなく



事実としてあることを知らせておく。





その上で自分で判断させる。






でも…

精神力の低い私は

お菓子を選ぶ子どもの隣で

「ママならこれかな~!わっ、これ美味しそう。それ気持ち悪い色!食べ物じゃないやん!」

と、
ずーーーっと話かけてます。



いかんねー。笑




お互いに成長過程…。





食育、身体に優しいご飯、健康的な身体づくり、食べることは生きること。


大切なことはたくさんあるけど




そこを伝えつつ、自分で選ぶ。




子どもは賢いので、いつかはちゃんとわかります。





大丈夫。


もっと失敗させていい。


もっと信じていい。


















1月からレッスン料金変わります!




****  


katsuさんのブログはみんなに読んでほしい。↓

katsuさんのブログ





そして私のメニュー↓

Yuukiのメニュー


ヨガ、ぜひ♥







ベルヨガのお問い合わせ先はこちらから・・


LINE@へご登録いただけると嬉しいです☆友だち追加


どちらからでもお問い合わせ下さい(^O^)/




Facebookでお友達申請もよろしくお願いします