オーストラリアでヨガ講師をしています、
ハルカです。
日本のヨガスタジオには、
アジャストメントカードってあるんでしょうか。
一時帰国する度に色んなヨガスタジオを試していますが、
いまだに出会ったことはありません。
私がこちらで働いているスタジオでは、
こういったアジャストメントカードがあります。
クラスを受ける人は、1枚取り、
アジャストメントしてほしい!のYESか、
今日は大丈夫です、のNOの
どちらかを上に向けてマットの近くに置いておくことで、
ヨガの先生たちがクラス前に
アジャストが必要かどうか聞いて確認する手間も省けるし、
とっても分かりやすい。
クラスに参加する人にとっては、
YESかNOかどうか考える少しの時間が、
始まる前のセルフチェックインにもなります。
と言っても、私たち教える側からすれば、
YESの人たちが多いと、
なんか少しプレッシャーになるような?
特に私が教えるクラスは、ランチタイムの45分しかないので、
その限られた時間の中で、
スペースを歩き回って、
YESの人全員がアジャストを受けられるように
しなければいけない・・・という。
とっても良い案だとは思うんだけど、
私はこのカード自体がとても西洋的な感じである気もします。
身体に触れることで色んな問題が起きる。
それはモラルや道徳的なものもあるし、
身体を痛めてしまうと言うようなこともある。
それって現代のヨガの先生たち(もちろん私も含め!)が、
たかが1ヶ月のトレーニングで
”先生”になれてしまうこと、も問題であるような気もします。
ヨガを一心に学び続け、
本当に知識とモラルのある先生は、
きっとこんなカード、あってもなくても
変わらないんだろうな、と。
勉強頑張るぞ〜〜!
▼無料ヨガ英語講座▼
▼メルマガ/ヨガに寄り添う丁寧な暮らし方▼
▼日本語インスタやってます▼
▼英語インスタグラム▼
▼マインドフルネス1ヶ月プログラムPRANA▼