今年もどうぞよろしくお願い致します。

2023年も、地味に、地道に、生きていきたいと思います。




今、読んでいる本です。


バカと無知。

うっかり忘れていましたが、自分がバカで無知だったということを思い出しました。

恐ろしい本です。


カーネギーは、もう何十回も読んだ愛読書です。



良い腸内環境のために、
ビオスリーと糠漬けと酢玉ねぎを始めました。

腸内細菌が身体に及ぼす影響については、未だ解明されていない部分が多いのだそうです。

免疫、アレルギー、肥満、睡眠、幸福度。

他にも様々な影響がありそうです。

頭も良くなるかもしれません。
私は特に、酪酸菌が作り出す短鎖脂肪酸に注目しています。


善玉菌を増やす

抗がん、抗炎症

脂肪燃焼

腸管バリア


などの作用があるそうです。


イヌリンやペクチンなどの水溶性食物繊維を摂ると良いのだそう。

ゴボウ、玉ねぎ、フルーツですね!



そして、ヨガも、腸内環境を整える効果がありますよ!



年末年始、いつもより身体が重く感じていらっしゃる方が多いかと思います。


腸活とヨガで、内側からリフレッシュしませんか?