「朝食はグラノーラ❤︎」の方は要注意!正しい選び方 | YOGA studio MAI 食事部門 食で女性の悩みを解決

YOGA studio MAI 食事部門 食で女性の悩みを解決

YOGA studio MAIの顧問管理栄養士。離乳食・美容・妊活・体質改善・更年期・ダイエットに効く食の情報を発信!

こんにちは^^

管理栄養士の高木美穂です。




今日の朝ごはんは何を食べましたか?

忙しい朝はグラノーラを食べている

という女性も多いと思います。




ヘルシーなイメージのあるグラノーラ🥣

でも商品をしっかりと選ばないと、

逆効果になってしまうので要注意です!





ヘルシーをアピールしている商品でも、

そのほとんどに、

大量の砂糖が入っています。




○妊活

○ダイエット

○体質改善

をしている方にとって砂糖は大敵です。




グラノーラを選ぶ時は、

お菓子を選ぶ時と同じく

原材料名をチェックしましょう!





原材料名に書かれている成分の順番にも


意味があります。


原材料名は


分量の多い順に書かれているので、


はじめの方に書かれているということは、


それだけ量が多いということです。





写真のグラノーラは


2番目に「砂糖」と書かれていますね。


これでは砂糖が多すぎて、


お菓子を食べているようなものです。





グラノーラで食事を済ませるのは


オススメしませんが…


もしグラノーラを食べる場合は


砂糖不使用のもの、


または


砂糖の少ない甘さ控えめのもの


を選びましょう!





砂糖不使用のグラノーラが


スーパーにない場合は、


ネット通販で買うのはどうでしょうか?


検索すると出てきます。





グラノーラを食べている方は、


一度お家にあるグラノーラの原材料名


チェックしてみてくださいね上差し








カップケーキご提供中のメニューカップケーキ




ラブレターお申し込み・お問い合わせラブレター
YOGA studio MAIのホームページ




クローバーYOGA studio MAIのブログクローバー