中医学的 立秋の過ごし方 | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 

先日は、この時期の頻尿の質問をいただきましたニコニコラブラブ


人により違いますが、
だいたいの方の原因は・・・


夏に陰性のものを取りすぎたために、
(冷たいもの、甘いもの、また夏野菜はトマトやナス、きゅうりなど陰性のものが多い )
膀胱も緩んでる!』ということ😆😆


空も風も秋に変わってきました。
さあ秋の身体にチェンジしていきますよ。
食事も運動も秋の養生法へ!

ずいきのお酢の物を 初調理。初食材楽しい〜!


詳しくは先生から😊💕

https://fufu-imanaka.com/2021/08/08/rissyuu1/