大好評 東洋医学入門講座スタート! 2/2 | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 

こんにちは。
前回の続きを・・・。

感情とも深くつながってるのが東洋医学のおもしろさ。
例えば、怒りの感情。これは肝臓に影響します。
 
反対も同じで、肝臓がダメージを受けると(油っぽいもの、お肉などの食べすぎ、お酒、たばこ、薬などで)、この時は自分もイライラしやすくなります。(私が以前そうだったから納得~)
 
 
で、それを治すのに使うのが、ツボや食べ物。
すなわち医食同源。
西洋は薬は薬、食べ物は食べ物で皆分けるけど、東洋は分けないんですよね。
 
 
さらに言うと、今までは怒りの感情とは、持ってはいけないもの、穏やかに~どうやって中庸(ちゅうよう)に持っていくか・・・、というのがマクロビや食養生の考え方だったけれど。
 
先生がおっしゃるのは、『この世に、良いも悪いもないんだよ~』ということ。
『これからの時代は、それも有効活用したらいいのよ』、というお話。
その怒りのエネルギーで、普段ならできない大掃除ができたり。
いつもは行かないような、遠ーくまで旅行するきっかけになったり・・・。
自分も気づいてなかった能力が、この機会に目覚めるかも\( 'ω')/
 
私が先生から東洋医学を勉強しててすごいなぁと思うのは、こうして物事の捉え方まで変わるところ。
善悪をつけないからゆったりしてるのかも。自然のように。
 
こうした講座もしてるスタジオですよ。

春からは東洋医学&ヨガで、身体と心を調整しませんか?
次回『入門講座』は・・・・   4月15日(土) 14:30~17時 (体験価格 3500円)
             『 人の身体も自然界のまんま  』です。 (残席3です)          
    
         詳しくは、   http://ameblo.jp/yoga4tree/entry-12252373268.html
 
  ←昨年訪れた穂高養生園(信州)でのお食事。
すばらしいお野菜料理の数々でした。
 
←スタジオでは2年前からプロ向け講座も開講中。春からは上級講座も予定。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フラダンスは4月14日、28日(金)1930~20:30です(*^_^*)
シバナンダヨガは4月16日(日)1015~1130
 
・・・・・・・いつも満席の東洋医学トリートメント・・・・・・・・・・・・
4月分は満席になりました。 
キャンセル待ちの方はお電話で。
・・・・・・・ヨガ・食・東洋医学 からだにいいこといろいろ ・・・・・・・・・・・・・・・
 YOGA 4Trees 06-6942-8888
 大阪市中央区内平野町1-3-4ー4F
                     http://www.yoga-4tree.com