子供達との映画時間♡ | 福岡県行橋市ヨガ 【読むヨガ】見える世界はきっと和らぐYoga★Tripの読むヨガブログ

福岡県行橋市ヨガ 【読むヨガ】見える世界はきっと和らぐYoga★Tripの読むヨガブログ

ヨガをテーマとした日常ブログ。
読むことでヨガをします。
心ほぐれると身体がほぐれ。意識が決まると、身体が安定する。

ヨガが好きな人も。
ヨガには興味ない人にも。是非♡

最近は夕方の家事を早めにきりあげ
時間がとれる日は子供とAmazonプライムで
映画をみるように♡



「今日は何をみる?」

「今日は日本のがいい!」

「字幕の方がいい!!」

子供たちもこの時間を楽しみにしてる♪



私も小学生の頃から
映画をみるのは大好きでした

スタンドバイミー
ネバーエンディングストーリー
ジブリ

原作の本を買っては大事にかかえていたのを
思い出します


ってことで
お母さんが子供の頃に好きだった映画特集♪

子供達と一緒に観てみました♡

スタンドバイミーは思春期の息子達には
刺激的で切なく映ったようです

面白かった!…けどなんだか切ない…
そうそうお母さんもそんな気分だったよー
…でも大好きだったなぁ〜

友達が友人に変わっていくこの年頃

自分にも相手にとっても
その存在が
大きな影響を与えあうこの時期だからこそ

一緒に観れてよかったかな〜と思います

自分らしさ

繊細な年頃だからこそ
変化や成長の大波を感じながら
それでも
自分を大切にしてほしい

そう感じます


ネバーエンディングストーリー
あの当時の私には衝撃でした

リアルな特殊メイクもあの頃では珍しかったし

新しい世界を知った瞬間だった
と言ってもいいくらい…の衝撃

アトレーユの長髪ヘアにも


幼心の君の透き通る美しさにも


ファルコンの豊かな表情

何もかもから刺激をうけました♡


…しかし
 
現代の子たちは

まさかの大爆笑ガーン


ハリーポッターや
ロードオブザリング世代の息子達には
まるで着ぐるみかハロウィンのよう
だったのかも…しれないチュー

ファルコンの空飛ぶシーンなんか…

「なんこれ〜?
視点がポケモン視点みたい〜笑」

「3パターンや〜ん 笑笑」

「貼り付け感はんぱないね〜 笑」

…だよね笑い泣き

今ではCGなんか当たり前
画像のクリアさも特殊メイクの技術だって
あの当時からしたら…進化してるし

でも
ストーリーは面白かったようで
最後までしっかり鑑賞してました

世代ギャップも…感じつつ
こんな感じで楽しんでます笑い泣き


つい最近みたのは
…こちらは私ひとりで♡

子供達は別部屋でアニメ映画に夢中だったので
私はコーヒー片手に寝室でゆっくり

ブリジットジョーンズの日記の
リチャード・カーティス監督
アバウト・タイム
愛おしい時間について

主人公ティムの男家系は代々
タイムトラベル
思った過去にもどることができる
21歳になったティムは父親からそのことを聞かされ
半信半疑…試してみる

そこから若いティムは
タイムトラベルやり放題
修正しまくりの日々
ここは笑いありのほのぼのコメディー

それから歳を重ね

本当に大切な人と出会い
家族との関係
そして守りたいものができ


タイムトラベルという
無敵に思える力を手にしても

苦悩や困難はついてまわる

人生の在り方や本当の幸せとは何か?

最後には涙涙…

とてもシンプルで純粋で見やすい映画♡
見終えた後の幸福度もマル♡でした



今日は片割れさんが息子2人を連れ
実家お泊まりへ出かけたので♫
早めにお風呂を済ませ映画をみます♡



ナマステ🎬


Yoga★Trip