いつもブログをご覧になっていただき有難うございます。

 

ETERNALホームページは →こちらから 

ホットヨガ&ピラティス体験随時受付しております!

ご予約・お問い合わせは →こちらから

 

 

足は細いのにお腹だけがポッコリ出ていたり…

上半身は痩せているのに腰から脚が太かったり…

どんなにダイエットを頑張っても、痩せない部位ってありますよね?

それは骨盤が関係しているのかもしれません!!

 

 

「骨盤が開いていると太りやすい」とよくいわれますよねゲッソリ

それは、骨盤の歪みは、太ももやおしり・おなかのラインに影響を与えてしまうことがあるからガーン

 

骨盤の歪みで多いのが、骨盤全体の前後の傾きタラー

骨盤が前後に傾くと、本来その上にすっぽりと収まるはずの内臓が

おなか側にせり出したり、はみ出し、いわゆる”ポッコリ”おなかが完成するのですキラキラ


また、その周りの太ももやおしりの筋肉たちもうまく働けず

緩んでしまうことで太ももやおしりのラインも崩れてしまう原因に…えーん

 

 

まずは!自分の骨盤が傾いていないかチェックしてみましょうグー

【骨盤傾きチェック】

① 裸足になり、壁からかかとを5cmほど離した所に真っすぐ立つ

② 頭、お尻、背中を壁にぴたっとくっつけて、壁と腰の隙間に手を入れる

 

全然手が入らない方…「骨盤後傾タイプ」

骨盤が後傾して腰が丸くなっているかも!!

 

余裕で入ってしまう方…「骨盤前傾タイプ」

骨盤が前傾して反り腰の疑いあり!!

 

理想は手のひら1枚分キラキラ

骨盤が前過ぎず、後ろ過ぎず理想的です乙女のトキメキ

 

 

自分の骨盤はどうでしたか?


 

骨盤前傾の特徴は

・お尻が出る

・腹筋が弱く、お腹がぽこっと出やすい

・腰が反っているため、腰の筋肉が凝ったり、腰痛が起こりやすい

・内股ぎみでX脚が多い

・外反母趾になりやすい

・扁平足になりやすい

 

 

骨盤後傾の特徴は

・お尻が下がって見える

・下っ腹が出やすい

・背骨周囲の筋肉が痛む

・ひざが後ろに反りやすい

・ガニ股ぎみでO脚になりやすい

・太ももの裏の筋肉(ハムストリング)が硬くなる

・歳をとると扁平足になりやすい

 

骨盤が前傾していても、後傾していても体のバランスを取ろうとして猫背気味に猫
背中が丸くなる→顔が下を向くそれでも前を見るために視線を上げる首の後ろに負担がかかるもやもや

なんて悪循環なんでしょうタラー

 

他にも…

代謝が低下し太りやすくなる

体幹部の筋力が低下することで代謝が量が低下し、脂肪燃焼しにくい状態に

 

冷え&むくみ

骨盤の歪みから内臓が圧迫され、血流が悪くなることで冷えやむくみの原因に

また、内臓の圧迫から便秘になることも

 

姿勢の悪化・ボディラインのたるみ

骨盤を支える筋力が低下することで、猫背やO脚に

痩せていてもボディラインがゆるむことで、メリハリのないスタイルに

 

肩こり&腰痛

姿勢が悪くなると血流も低下するため肩こりや腰痛の慢性化に

 

骨盤が歪むと、身体へのデメリットがたくさんあることがわかりますねアセアセ

 

骨盤の歪み改善には

ダイヤグリーンストレッチ

ダイヤグリーン筋トレ

ダイヤグリーン骨盤矯正

が効果的と言われていますグッ

 

 

どんなことをすればいいのか…

骨盤の歪みを改善するエクササイズは

次回に続きますバイバイ

 

 

LINE@友達登録お願いします

クーポン集めてお得な情報ゲットしてください!

 

ETERNAL彦根店 

0749-22-6016

http://nav.cx/gMpxcCL

 

 ETERNAL近江八幡店

0748-36-2035  

http://nav.cx/gIOGU1s

 

ETERNAL八日市店

http://nav.cx/2aR2DCS

 

ETERNAL BEAUTY(全店共通)

http://nav.cx/hLAvmFK