Tomokoの”White note" -2ページ目

Tomokoの”White note"

女性の為のヨガの第一人者✨
シングル歴17年〜再婚〜高齢出産、17歳差姉弟のママ✨
女性の健康に関わるお仕事をして30年。
産前産後運動やケア、ホルモンバランス療法セラピストなど全ての女性を健康にするお手伝いをしています

息子がラグビー合宿へ🏉


毎週顔を合わせて

長い付き合いの方

まだ浅い方

いろいろなんですが、

なんとなく感じていたことが

合宿となると浮き彫りになる


私はこのスクールでお友達ができた

気負わずオープンハートでいられる友達

年齢バラバラだけど、子供たちの年齢もバラバラだけど、息子だけじゃなく私も楽しいラグビースクール


毎週日曜が楽しみ😊


で、そんな合宿

どちらかというと溺愛型なのでしょう。。


ママは三日間のんびり過ごせばいいのに、

子供の姿が見たくて日帰りでお手伝いに行った🤣


短い時間なのに、やっぱり成長してる子供たち

感動する


我が子は


「なんでママきたん?」

レベルです🤣


こんなだからママも気軽の行けるのかもしれない


練習の時でも参加してるのかわからないほど

練習に参加しない子供がいる

親がどのように関わるかで、

少しずつコーチと心通わせ、練習に参加し始める子

いつまでも参加しない子と分かれる


子供も変化するので親の関わり方も変えなきゃいけない


私は幼年から役員を2年していたこともあって

子供と触れ合うことが多く

それが今になっても子供達と関わりやすい環境にある

子供たちは「カイママ」って寄ってきてくれるし、

全体的にサポートしやすい


褒めてあげると良い子

期待してあげると良い子

優しく言わないと聞かない子

厳しく言うと張り切る子

だけど、どんな関わる時でもそっと触れてあげて

目線は合わせてあげる

目はいつも優しく


しかし!!

親の関わり方に心が揺れる時がある


練習参加してない状態の放置はいつものこと

なんなら遊び始めたら、付き合って助長させる


その家のやり方だからさ、

なんにも言わないけど

子供たちのためにエナジー全開で奮闘しているコーチ陣に対して失礼だ!って

腹が立ってくる


旦那さんはコーチをしているけど、

練習しっかりがんばってる子達がグンっと伸びるときがきて、本人が気づくよって言う


けどよ


そうかもしれないけどよ


腹立つんだよ

私はお子ちゃまなんでしょうかね🤣


で、今回の合宿で

いつも練習参加しない奔放な子が

出されたお昼ごはんを食べてなかった

そしたら、ママがサッとカバンからカツサンド出して「これ食べとき」って。。


えぇーーーーーーーーー


それはない

それはおかしい


ぜーったいおかしい


コーチたちもあまりの驚きに言葉もなかった


これに胸がモヤモヤするのはおかしいのか?!


子育ていろいろに自分の中で消化していくのに

時間がかかっております。。






この子の子育ても、もう5年は経つかな

いやーっ失敗したところがあって、、、

悩みは絶えない💦


ヨガや日々の健康のための働きかけを


特別じゃなくて


普通にしてほしい




10月は週2回


水曜日 8:30〜9:00

金曜日 22:00〜22:30


血流をあげることがテーマ


そのための


午前でのアプローチ

夜のアプローチは違う


30分の日課

作っちゃいませんか?



【プラクティスコース】

⭐️10月 毎週水曜日&土曜日⭐️

オンラインもしくはアーカイブ受講


⭐️料金⭐️

¥10,000


お申し込みは公式アカウント


もしくはメール✉️ befullwomens@gmail.com

にご連絡ください



いろんなことを学んで、頭も突っ込んでいっても

良いクラス

的確な指導


にはならない


やっぱり実践なんだよな。。




とにかく実践、実践、、をパーソナルでやっていく

ことをします


一年強、指導者スキルアップを休止して

縮小した活動にしたことで

唯一無二の指導において重要なことは何かを

考えてた気がします


結局、これまでの自分のやりたいことって変わらなかったけど、やっぱりアウトプットが理解を深め、気づきをくれて、スキルが上がる

をとなりました


無鉄砲にレッスン繰り返せばいいわけじゃなく

考えて、いろんなアプローチから「同じもの」を出すんです


性格上、濃いものがお好きなので🤣

プライベートもしくはセミプライベートです


プライベートでお申込みいただき、

数名いらっしゃったらスケジュールを掛け合わせます


それぞれの指導者さんの現状

どこで教えてる?

(スタジオ?スポーツクラブ?自己開催?)

どんな方が参加者?

(年齢層?シニア?体力レベル?ニーズは?)

どんなクラス提供してる?

(何分?シークエンスは?ポーズセレクトは?)


ここをベースに現状の指導のブラッシュアップを徹底的に。。


そこから自分と、参加者の目標設定をします

そこに向かうための展開を考えて行きます


一緒に私も頭を使い、一緒に練習して、

ずっと付き添います


そんなセミナーを考えてます


もっとできるのに・・・

って思っているインストラクターさん


できるから、そう思うんです


じゃあ、できるようになろう!!




今、自分の記憶をたどっていく出来事が起こってる。


このブログも初めて15年以上経つので

振り返ればその当時のことは少し書いている


11年前、私は人生において、人としての勉強をした

必死だったからかな?

記憶が薄い


あの頃、娘っ子は不登校になった

精神疾患を患って、救急車・精神科など関わった

突発的なOD

繰り返すリストカット


向き合い寄り添い克服したけど

1番は見守るだった


最も向き合って寄り添ったのは娘っ子が自分自身とだった。

ただそんな彼女を見守って、信じることだった


知ってる。。

彼女が勇気を出したこと

彼女が努力したこと

全ては自分で手繰り寄せた回復だったこと


誰かじゃない

何かじゃない


誰かや何かはきっかけ


彼女が勇気を出したこと


昨年も近い出来事があった

でも彼女はすぐに気づき、勇気を出した


私はあれから、学んだこともあって

「母だから」

「私がしなくちゃ」

をしなかった


最も良好である場所に彼女を向かうことを許した

彼女は自立していった




今、私の関わりの中で

ココロのケアに向かわないといけない子がいる


正直、娘っ子の時と同じではない

だけど、私の経験はヒントが詰まっている気がする


思い出せ!

ヒントを見つけ出せ!


しかし、まぁ難しいわ。。。

Z世代(そこで括ってはいけないんだけど)