またしても闘う | Tomokoの”White note"

Tomokoの”White note"

女性の為のヨガの第一人者✨
シングル歴17年〜再婚〜高齢出産、17歳差姉弟のママ✨
女性の健康に関わるお仕事をして30年。
産前産後運動やケア、ホルモンバランス療法セラピストなど全ての女性を健康にするお手伝いをしています

腰痛は回復へ。
浮腫は継続。
毛細血管も酷いまま。

それでも少し落ち着いた。

これはお灸治療のおかげです。

ビッグベビーでお腹の大きさはエライことになってますから、結構大変です。
普通に椅子に座るが圧迫される感じです。

それでも元気です。

ただね、貧血はキツイ。
目の前と頭がクラクラってすることは多く。
あまりセカセカと動かないように気をつけてます。

そして、最近ラストスパート入った週数で
再びあいつらが私を襲い始めました。

かゆ〜いかゆい

お腹とおっぱい周辺が体温上がると痒みが出る。
初期の頃と同じ症状とはいえ、今はお腹がだいぶ大きくなってる。
引っ掻き傷が妊娠線になっちゃう可能性は大。

保冷剤を当てて、痒みを鎮めるけど
それでもやっぱり辛い。

{845CFE33-5316-4DF2-99C1-B52B30434810}

とりあえずは日中アトピッタリウォーターでしのぐ。

お風呂のお湯は低めで、羊水塩をたっぷり入れてみました。

{5A7CA937-4F24-41DC-B7CF-E16E377076F4}

一気に症状は抑えられました。

この羊水塩、アトピーのベビーちゃんにおススメしてたのですが、自分で使うことになりました(笑)

浮腫治療の為、まだまだお灸&鍼治療は続いてますが、ビッグベビー。。。
早めに出てくるかもしれないのでぼちぼち準備に取り掛かります。

早めだけど会陰マッサージも念入りにし始めて、
仙骨を十分に温めます。

おっぱいマッサージはお腹が張らない程度に
前液下腺だけ。

まだまだスタジオではレッスン指導がありますから調整しながらラストスパートがんばります。

{2B3416E2-3CB5-477B-AB16-90BC1D215A39}

{3A6394D4-6E46-4C67-B6D5-95AA9930B669}