何とか終わりました | 神が与えたシングル介護(認知症実母一人介護、仕事・介護の両立の日々)

神が与えたシングル介護(認知症実母一人介護、仕事・介護の両立の日々)

ヨガ教室を経営しながら認知症の実母の介護生活。

ヨガで心とからだを解し、
与えられた天職に感謝しながら
日々認知症が進む母と奮闘!

そんな日々を綴っています。

こんばんは、

今日も風が強く寒かったです🍃😖



この週末

私はデスクワークで終わりました。



何時もならもう提出している確定申告


今年は母の事があり

なかなか手を付けられずにいましたが

今日やっと仕上りました。



今年は

スマホで確定申告に挑戦しようと思っていたのですが、


いざ初めて見ると

領収書や通帳、

金銭出納帳や売上帳を見ながら

いろんな経費を書き出し計算したら

やはり決算書に一度は書き出さなければならないわけで……

なら書いた申告書を何時ものように出しに行っても同じかな?

と思いまして…

明日提出しに行ってきます。


全部書けていれば

そのままBOXに入れてくるだけなので


なかなか

アナログから抜け出せない私です





そしてもうひとつ


母の年金の手続きに戸籍謄本が必要で

山梨から郵送で送って頂かなくてはならずその準備をしました。


これがまた面倒くさい😒




送る封筒を準備

郵送申請用紙に記入

本人確認書類の写しで免許証をコピー

返信封筒を準備し記入+切手を貼る

郵便局で定額小為替450円分を購入

(これは明日郵便局で購入)

全てを用意し明日郵便局から送ります

その準備をしました。



これが届かないことには

母の年金の手続きが終われない💧


このアナログのシステムも

もっと簡単にスムーズにならないものでしょうかね、



と言う訳で

今週末はぼ〜としている時間は無く

しっかりやらなければならない事は

なんとか済ませた私です



明日は午前中に

郵便局

確定申告会場を巡り

全て済ませて来たいと思います。



デスクワークは疲れますね、




明日からは暖かくなるとのこと

春はもうそこまで来ています。


今年はどんな春を過ごすのかな?

まだ、何も実感が湧かない私です。




お付き合いありがとうございました

m(_ _)m