先輩にチケットがあるから
映画観に行こう〜と誘ってもらい
(ありがとうございま〜す)
{F96D1FF6-55AA-44C8-A6CE-16B6B5118FAB}
1987年制作・西ドイツの映画
「バクダット・カフェ」を観て来ましたカチンコ

アメリカ旅行中に夫婦喧嘩をして
砂漠で車を降りてしまった中年ドイツ女性が
寂れたモーテルに逗留するうちに…
子育てや日々の生活に疲れ果て
超イライラしている
モーテルの黒人女主人と
その周囲の人間模様が、
そして中年ドイツ女性自身も
少しずつ変化していく物語

こんな所で降りちゃうなんて
中年ドイツ女性は、よほど夫に
長年の鬱憤が溜まっていたのだろうなえー
とか、
呑気過ぎる夫や勝手気ままで
思い通りにならない子どもたちに
ガミガミイライラドンッ全ての事に
怒りスイッチが入っている
モーテルの女主人は渇ききって
しんどそう…
でも、私も些細な事で夫に向かっての
ガミガミが止まらなくなることあるなぁ
などと、自分のことを振り返ったりしつつ…

観ているうちに、だんだん呼吸が
ゆったり穏やかになってきて
心がホンワカ優しい気持ちになった
素敵な映画でした

砂漠で暮らすってどういう感じなんだろう…

有名な主題歌「Calling you」の
気だるい曲調が
ジ〜ンと心に沁みました

やっぱり 映画っていいな〜

{48050672-1A8B-40CC-A36F-644E6727BCCF}
話はガラリと変わって、
遅ればせながら先日の
スーパーブルーブラッドムーン
{E689CEDC-BD49-4F5D-BC4C-D351E77A956A}
私のスマホでは、これで精一杯
雲はあったものの、
思ったより寒くなくて
神秘的な天体ショーが見れました

{3D20D5A3-3EE4-46EE-ACFB-2C34981C8682}
車の中からデジカメで撮った写真を
送ってくれた娘の住む地域では
部分月食は見れたものの
皆既月食の時は雲に覆われてしまったようです