こんにちは!



今日は一日


雨でございました・・・



朝から


宮城県図書館へ行く予定が


震災後の再開からかな?


開館時間が変更になっていて!!


1時間も待ちぼうけに・・・


パパの車(カーナビ)で


「トリコ」みてたけど


なんか時間の無駄なので


ひとまず、本を返却ボックスに入れて


ヨーカドーへ行ってきた。



ヨーカドーではH・Fのママと遭遇(副会長)♪



長男の話では、前役員の相方も居たみたいだけど


私は遭遇しなかったなぁ~~




さて


そんなヨーカドーのフロア内容が


若干変わっていてね



1階の婦人服売り場が


生活雑貨に変わっていたよ!


今までは3階に行かなくちゃ


いけなかったけど、下に降りてきたので


目が届きやすくていいかもしれない♪



そんな


生活用品で・・・



私はまた



捨ててしまった、キッチンツールがある



それは・・・



「ピーラー」(皮むき器)



もうこれで3~4個は捨てちゃってるの・・・


なんで捨てちゃうのかって?



私はね、新聞紙を半分に裂いたものを


調理台に敷いて、そのうえで


皮を剥くのです。


その時に


間違って・・・


新聞紙と、皮(ゴミ)と一緒に


捨ててしまってるみたい・・・



気づくと。。。。



「ない!!」



ってことがあります。



最近まで使ってたピーラーは


「薄皮でむける」っていう


ち~~っと高いピーラーで


それは それは


人参の皮も薄く剥ける代物でした・・・



そんなピーラーも


この間・・・


捨てちゃったらしい。。。


覚えていないけど、ないから


新聞紙と一緒に丸めて捨てて


いるのだろう・・・



はぁ・・・



新聞紙の上で剥くのをやめれば


いいんだけど


アスパラやニンジン(サラダに使うので剥く)


なんかは、細かくなるので(細く)


まとめて、ポイっと捨てたい。。。



カレーとか大きく使う人参なんかは


洗って、皮ごと煮るんだけど


サラダとかは剥かないと・・・です。





ピーラーは生活用品のお店で買うのが


いいんだけど・・・


面倒くさがって


いつものスーパーで買っちゃった。。。




今日のヨーカドーで


1階に移ってるなんて・・・



なんかガックリ。。。



・・っていうか


捨てないように注意しなくっちゃね。。




ペタしてね