天気  曇りのち晴れ!


今日は、町内会の神輿・・祭り?が

ありました。


長女は一年生なので、初めての参加です。


この神社が出来て50年・・くらいで


その神社を祭っている土地の町内が

30年くらいになる、伝統ある祭りです。


いつも家の前から


ピッピッ!♪  ワッショイ!!


・・という神輿の行列を

窓越しにみていた立場が

今度は参加する側に・・


子供たちはハリきっていました♪

    ↓



こころはらぺこ-2010053009320000.jpg



集合場所にて、説明と挨拶を聞いて

出発です!!


   ↓



こころはらぺこ-2010053010220001.jpg


結構、子供が多いので、

バラバラにならないように

神輿の台車に赤白のロープつけて

その輪の中と外に子供たち。


ロープを持って(引いて)

町内に、お払いした神輿からの

ご利益を、町内にわけるのだ~っという

思いを込めて、途中2度、休憩を挟みながら

ぐるりと町内を回りました♪


  ↓


こころはらぺこ-2010053010170000.jpg

神輿の前方には

紙花で作った神輿??


それと「和太鼓」


その後ろに子供がひく

本当の神輿が続きます。



こころはらぺこ-2010053011210000.jpg


休憩ポイントの公園で

記念撮影です!


ちょうど晴れていて

いい記念撮影だったようです。


私も親ながら、こんなに町内を

ぐるりと回るのは初めてでした。


そして、年中の長男も

よくみんなと一緒に歩ったな~と感心!


えらいぞ!>長男