自由ヶ丘 part2 | ヨガでHAPPY♪ 福岡市東区香椎を中心に活動していますヨガインストラクターのブログです。

ヨガでHAPPY♪ 福岡市東区香椎を中心に活動していますヨガインストラクターのブログです。

☆福岡市東区 香椎公民館 ☆
毎週金曜日(第5週目、祝日はお休みです)
10:00〜(大人のみ)、11:15〜(お子様連れでも、大丈夫です)

☆福岡市東区 香陵公民館 ☆
毎週火曜日(第5週目、祝日はお休みです)
13:30〜(大人のみ)

随時、ご見学・ご体験、お待ちしています。

 一週間の東京滞在後、
今週、月曜日に福岡に帰って来ました。

火曜日、水曜日、本日と
久々にヨガのお仕事を再開。
1つ1つのレッスンが、とてもありがたく、ヨガを教える幸せを改めて感じています。東京で学んだことは、まだ、自分の中で未消化な部分が多いのですが、1つ1つ紐解きながら伝えて行きたいと思っています。



ところで、東京滞在中のフリータイム中、ほとんどの時間を費やした自由ヶ丘ですが、ヨガのレッスンを受講する合間に、雑貨屋さんやインテリアショップをブラブラ。昔は、雑貨やインテリアが大好きでしたが、最近、なかなか、こういうお店をゆっくり回る"ゆとり"がなかったので、とっても楽しかった♪ 福岡にもある、イデー、タイムレスコンフォート、キャトルセゾンにも行って来ました。 

{F0CA1883-65B2-4C49-91B0-833C82D166F4}

イデーショップと同じビルの4階にあるベイクショップというカフェは、居心地が良くて、焼き菓子も美味しく滞在中、2回も行ってしまいました。

{00FAAD53-CCD5-4C2D-A96A-A8C60F6B9DDC}

上の画像は、キャロットケーキ。

{676A85FB-FF56-4B71-8F4B-9BAC504AEE26}

きのこリゾットも美味しかった。

もちろん、焼き菓子はお持ち帰りも可能。

このお店の原型となったのは、ニューヨークのベイクショップと言われる、ペイストリーショップ(焼き菓子屋)とベーカリーとカフェの3つを組み合わせたものらしい。 


その他、自由ヶ丘バーガーにも行って来ました。

{F750F5B4-4A28-4C0E-9100-E8049BE04A26}

アボガド、パクチーか入ってて美味しかった。ポテトも自然な甘みがとても美味しい!
辛いの大好きなので、ハラペーニョもバーガーに添えて〜。

{60EBEB9E-1E7B-4933-8895-E819BE0D3414}

自由ヶ丘バーガーは、羽田空港にもあるらしく、帰りに食べて帰りたかったけど、第2ターミナルにしかなかったようで、帰りは第1ターミナルからの搭乗で行けなくて残念タラー

レッスンの合間、楽しみは食べることだけなので、食のレポートみたいになってしまいましたが、最後にもう1つ。
  

自由ヶ丘駅近く、奥澤にある、まだ、日本には数店舗しかないNeighborhood and Coffeeという新しいコンセプトのスタバ。地域密着型で、ビールやワインといったお酒も置いてありました。値段設定少し高めだけど、とても寛げるスタバ。

{0EACC894-8DA0-4530-A2AB-FAFCA460F776}


{E2D8071B-A4E6-4A2B-90BD-39FE90BE8222}



マムズアップルティーという、リンゴの果肉入りのスパイスティーをいただきました。その日は、寒い夜だったので体が温まって美味しかった♪メニューも、特別。こういうスタバが、香椎にもできたらいいけど、できそうにないな〜(笑)。


福岡市東区 香椎公民館ヨガサークルでは、
随時、ご見学・ご体験をお待ちしています。
詳細こちら でご確認くださいませ。