七草粥にこだわらず七種粥にしてみました☆ | 【山口・防府】人生を!子育てを!もっと楽しむヨガ教室 あなたのココロと身体が笑顔になる場所 kaedeの木

【山口・防府】人生を!子育てを!もっと楽しむヨガ教室 あなたのココロと身体が笑顔になる場所 kaedeの木

子育て応援「ヨガ教室」&「魔法の質問キッズインストラクター」をしています。
「おやこヨガ」「おとなヨガ」「子連れヨガ」教室を主宰。
「やる気を引き出す魔法の質問講座」も毎月開催中!

実家から帰ってきたら、旦那様が熱を出して会社を休んでいて、びっくりしてしまった「おやこヨガインストラクターのkaedeもみじ」です


そう、うちの旦那様は携帯電話がなくてもいいような人です。そんな弱った状態なら連絡してくれてもいいのにと思いつつも、心配かけたくないというやさしさに感謝してます合格

さてさて~

今日は、そんな旦那様の体にも良さそうな「七種粥」を作ってみました。本当は、七草がゆの日ですよね♪しかし。。。冷蔵庫の中にはそんな具材ないし。買い物に行く時間なかったので、ありあわせです。結婚したての頃は、ちゃんと?「七草粥セット」を買って、きっちり作っていたのですが。もちろん、それが正しい姿だとはビックリマーク思います。

でも、新聞でまだまだ冬まっただ中の「東北地方」なんかは、とても七草は無理なので「豆腐」を入れたりするなど、地方色のある「七草粥」があると紹介されていて。な~んだ、そうなのかアップと、パッカーンアップ

家族の健康を願って、野菜を中心とした体を温める具材で正月のごちそうで弱った胃腸を休める。そんな「お粥」を作ることが「大切」なことで、別にその素材に必死にこだわる必要はないんじゃないかと。


おやこヨガkaede

で、出来上がった我が家のお粥さんはこんな感じです。「大根、人参、ねぎ、人参の葉っぱ、卵、さつまいも、大根の葉っぱ」です。家族には好評でしたо(ж>▽<)y ☆

そうそう、子育ての本とか読んでると「こうしなくちゃいけない」とかいう観念にかられてしまって、その通りにならないと「き~!!」ってなることないですか? わたし、まさにそんな人でしが。「授乳時間は3時間置き」とかいう妙な思い込みがあって。。。。ひたすら泣く姉ちゃんをずっとずっと抱っこして、イライラしていました>< でも、その時はそれが正しいと信じ込んでいたし、それですごく疲れてたんですよね。

「おやこヨガ」では、「こうしなければいけない」というルールはありません。ヨガというツールを使って、おやこで楽しく触れあう。 そこから、おやこの信頼関係が生まれ、こどもさんの発達にも差が出てきます。自信がつきます。幼児期にしっかりと「自己肯定感」を育ててあげることで社会性も身に付き、将来に差が出ます音譜

そしてなにより、他のおやこさんと出会うことにより、色んな情報が聞けたり。相談できたり。

kaedeのおやこヨガは、そんな場所です。

近いうちに1月下旬スタートのレッスンをご案内出来る予定ですクラッカー

冬の寒い時期、外遊びもむつかしく 室内でいらいらのたまっているおやこさん!
ぜひぜひ、おやこヨガに遊びにきてくださいね♪ みなさんにお会いできる日を楽しみにお待ちしています☆

ではでは

おやこヨガインストラクター kaedeもみじ