こんばんは(^^)
CHIEです(^^)

{568C1248-92B1-4F05-AC5A-4B39AFC542F6}

遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます(^^)
2018年もどうぞ宜しくお願い致します(^^)


皆様は、どんな年末年始でしたか?
私は、帰省もしなかったので、
家族とまったりと…
いや。。
ダラダラと…(笑)した年末年始でした!

{4B26F44E-E0C9-42D7-A52C-A5471900CCAF}

2年連続で、
お正月に【東武動物公園】に行ってます。

今年は、息子が1人で
ポニーちゃんに乗馬しました(^^)♡

1人で乗る!と言い張り
乗る寸前で【やっぱり1人は…( ; ; )】って
なるだろう!と思ってたが、
1人で乗馬しましたー!!

母、感動…( ; ; )

2歳半の息子…
確実に成長してる…(^^)♡


そんな、親バカな私を
今年も宜しくお願いします(^^)


私自身は、
身体の柔軟性を戻すぞ!!

↑えっ?と
聞こえてきそうですが、

息子を産む前と
今の身体が、
現在全く違うものになっております(笑)

息子を産む前は
365日ヨガ三昧!
ヨガっというかアーサナ三昧で、
身体が思い通りにいかない事がなかった。

現在、
いや、息子を産んで2年半
アーサナをする時間がほぼなく
14キロを抱っこし
寝るときも片腕を拉致られ(笑)
↑腕枕してるからね。(笑)
集中してアーサナなんてさせてくれず…
そんな日々が続き
私の身体が思い通りに動きにくくなり

そして、
やっと、
身体の硬い人の気持ちがわかった。


ヨガ三昧で
身体が思い通りに動いている時も
身体の硬い人の気持ちをわかってるつもりでした

そうじゃなきゃ、
ヨガのレッスンなんて出来ないしね。

けど、
実際自分が身体が思い通りに動きなくくなって
色々と気がついた事も多い。


ヨガのレッスンをする側として
どうなんだ?とかあるかもしれないけど

2018年は
皆さんと一緒に
ヨガを通して、
さらに身体を変化させていきたいと思います!

身体の緊張は、心も緊張させる
心の緊張は、身体も緊張させる。

心身共に健康である為に(^^)

そして、
自分自身の平安と
自分の周りの平安と
この世の全てが平安でありますように

Om Shanti Shanti Shantihi

{62270B7F-0C7B-4A2B-971B-CE83354CC0BA}

CHIE



八潮・草加・三郷
 《 ヨガ さくらの木 》ではヨガクラスをしてます。

{44B7C74B-2562-4BFB-B786-2152FB4AE1BA}

•現在、月1回ベビーマッサージの先生とベビーヨガのコラボレッスンしています(^^)
次回は1月25日(木)です!
詳しくはこちらをご確認下さい→
{05B47E2A-E1E9-45DA-9E3D-291FB486CE41}



•大人のみのハタヨガを開催してます!
インド・ヨガの智慧を、
私CHIEと一緒にヨガしませんか?
次回は1月7日(日)です!
詳しくはこちらをご確認下さい→
/
{DAE27BAD-B6FD-4ECF-8076-93CF7B315342}