マクドナルドのクーポンを見ると、


よく目につく一文があります。




起きぬけロデオ  夜ふかしの会 砂川-120312_1210~01.jpg



『大分県、熊本県を除く全国』



おいおい、どうした大分に熊本。



ハブられているのか。


それとも鎖国なのか。



と疑問に思い、調べてみました。



すると


大分と熊本は、マクドナルドがテスト販売地域に指定しており、

 他の県に先駆けて新商品の試験販売やクーポン配布をしている。

 そのため、他県で販売されている折に、

 商品が買えなかったりクーポンが使えなかったりする』


との事。



そうだったのですね。


ハブや鎖国なんて勘違いも良いところ。


なんならマクドナルドにおいては先進ではないですか。



こうなってきますと、


なぜ大分県と熊本県がテスト地域なのだろうと疑問がわきますよね。


なので、もう一度調べてみますと



『熊本・大分は、


年代や家族構成、持ち家比率、車の所持率など、


 いろいろなデータの平均値に一番近いため』



らしいです。


そうだったのか!



日本の家庭環境の平均値に近いのが、


熊本に大分だったとは。



マクドナルドクーポンを通じて、


意外な豆知識を得たのでした。