先日

満面のバカ面でもって

京セラドーム大阪を訪れたボキ

その際

浮かれウェーブに乗って

京セラドーム大阪内を無駄に2周し

スマホ片手に写真を撮りまくったのだが

数日経った今見返して

その写真の「これいる?」感が

凄まじいものになっているのだった



ボキはこうして度々

浮かれる程の楽しさと引き換えに

100%の「これいる?」で出来上がった

『浮か写』

をバッシャバッシャと撮ってしまう

「もっと他に撮るべきものがあったはず」

そんな後悔を胸に

ボキは『浮か写』を見返すのだ



浮か写①
photo:01


オリックスOBブーマー選手のパネル







photo:02


直筆カタカナ「ブーマー」



これいる?

「けっこう上手だなあ」

などと感心しながら撮ったけど

もっと他に撮るべきものがあったのでは?



だが

この程度ならばまだ

哀しいかな許容範囲内



浮か写②
photo:03


10番ゲートから見える夕焼け



これいる?

確かにきれいな夕焼けではあるが

オリックスファンにあるまじき

オリックス感の皆無な写真だ

つうか

オリックス感どころか野球感もない

もっと他に撮るべきものがあったのでは?



そして極めつけはこれだ



浮か写③
photo:04


ドーム内に設置されたゴミ箱



これいる?

これに至っては何故撮ったのか

全く覚えてない

何故だ?

丸みを帯びたフォルムにグッと来たのか?

何だ?

思春期か?

見てたらムラムラ来ちゃったのか?

だとしたら気持ちがとても悪いぞ

なんせボキはもう30歳だからだ



ギャース!!



ボキはこうして度々

浮かれる程の楽しさと引き換えに

100%の「これいる?」で出来上がった

『浮か写』

をバッシャバッシャと撮ってしまう

その様子はまさに

林家パー子氏の如し



(ボガーン!!)






photo:06








photo:07


「ばぁ」






以上でございます



iPhoneからの投稿