マンホールカード第25弾で新たに加わった茨木市のマンホールカードをもらう途中、ちょっと寄り道しました。
おごと温泉で温泉むすめの缶バッチをゲットしたので、次は大津市の水のめぐみ館 アクア琵琶へ。
目的は、これから建設する大戸川ダムのダムカードです。
水のめぐみ館 アクア琵琶は、以前瀬田川洗堰のダムカードをもらいに来たことあるので2回目です。
琵琶湖と淀川水系の治水、水利の歴史や、砂防などについて学習する体験学習型施設です。
配布場所のアクア琵琶は、琵琶湖から流れ出る瀬田川と大戸川の合流地点付近にあります。
大戸川ダムのダムカードは建設中になっています。
左側にダムの工程がかいてありますが、まだ調査設計。
工程が進むたびにダムカードが変わるのでしょうか?
大戸川ダムはまだないので、以前ダムカードをもらった瀬戸川洗堰を撮影。
洗堰を車が通れるようになっているので、すぐ近くからも見ることができます。
瀬田川洗堰は1905年に完成したそうですが、もう120年も経っています。
ダムの建設前のダムカードをもらうことは珍しいので、完成までのカードをを全部揃えたいです。