GW前半に三木市から丹後半島へドライブした時のブログです。

 

 

三木市の次は丹波市へ向かいます。

一昨年、15分ぐらい遅れて貰えなかったのでリベンジです。

 

 

その前にまずは道の駅に寄り道。

西脇市の道の駅 北はりまエコミュージアムです。

日本のへそをアピールしていて、近くには日本へそ公園もあります。

 

 

1月に行った群馬の伊香保も日本のへそをアピールしていましたが、こちらは東経135度と北緯35度の交差点、伊香保は日本の北端部の宗谷岬と南端部の佐多岬の中間だそうです。

 

売店のほかにレストラン たにしやネーブルバーガー スターズなども併設されています。

 

道の駅カードのシリアルナンバーは681。

1,000はまだまだ遠そうです。

 

 

隣の天神池には鯉のぼりが泳いでいました。

 

 

国道175号線を北上して、前回もらえなかった丹波市のマンホールカードを配布しているかいばら観光案内所へ到着。

 

 

柏原八幡宮のそばにある小さな観光案内所です。

営業時間が10:00~16:00と短いので要注意。

マンホールカードは、丹波市のゆるキャラ「丹波竜のちーたん」が虫眼鏡で兵庫県の中の丹波市を除いているデザインです。

こんなにダイレクトに市をアピールしているマンホールカードは珍しいです。

 

兵庫県丹波市は、2004年に氷上郡6町が合併して誕生たので、6色になっているそうです。

 

 

前から心残りだった丹波市のマンホールカードもゲットできたので、兵庫県は一番最西端の上郡町を残すだけになりました。

 

兵庫県のマンホールカード 36/37枚

兵庫県の道の駅カード 4/32枚