帰省の2日目は娘が楽しみにしていた加賀市の月うさぎの里。

コロナになってからなかなか帰省もできませんでしたが、富山に帰省する時はほぼ毎回寄っている気がします。

 

 

以前は無料でしたが、今回は有料になっていました。

うさぎ年だから入場者が増えることを期待してかな?

小学生200円、大人300円で触れ合えるので、安いですね。

 

途中から雨が降ってきたので、人はあまりいませんでした。

広場にはウサギがたくさん放し飼いになっていて、自由に触れ合えます。

 

 

入場時にも餌をもらえますが、追加で購入。

まだ朝早いので、元気に食べていました。

 


3匹集まってのんびり。

 

 

餌が欲しくて、思わず立ち上がっています

 

 

眠そうな顔で水を飲んでいます。

 

 

ほとんど寝ているうさぎや、走り回っているうさぎ。

たくさんいるので、見ているだけでも楽しいです。

 

娘がもう一つ楽しみにしていたのがクレーンゲームのぴよりーな。

去年は寅年なのでトラが入っていたので、今年はウサギが入っていると思って狙っていたそうです。

 

とりにくそうな配置になっていましたが、置き直しますよって親切に声をかけてくれました。

おかげで娘もうさぎをゲット。

 

今回はウサギと触れ合っただけですが、抱っこタイムや手作り饅頭の体験などもやっているみたいです。

うさぎ好きな人にはお薦めのスポットです。

 

 

  月ウサギの里HP