日曜日はまだ体がだるかったので、近所でお昼ご飯。
前から気になっていた菰野町のアクアイグニス内にあるパン屋さん マリアージュ ドゥ ファリーヌへ。

前に買いに行った多気町のマルシェヴィソンにあるマリアージュ ドゥ ファリーヌの本店です。

アクアイグニスは新名神の側にあるとてもお洒落なスポット。



今回パンを買ったマリアージュ ドゥ ファリーヌの他にもスイーツ、イタリアンレストラン、和食や温泉もあります。
子供がまだ小さかった8年前に温泉に入りに来たことがありますが、時間が経つのは早いです。



広場で開催されていたガーデンマルシェを少し見て回ってから、入り口の側のパン屋さんへ。
店の横に石窯があります。



中はパンの種類が豊富。
ハード系のパンやスコーン、カレーパンなどもたくさん並んでいます。





ハード系のパンが多い気がしましたが、ソフト系のコッペパンやあんぱん、食パンなどもたくさんあります。



今回はハード系のクルミトラディション(210円)とリンゴとサツマイモデニッシュ(240円)を購入。
パンは大きいですが、全体的に高めの値段設定です。
ちなみに前回の多気町のヴィソンでもクルミトラディションを買っていました(笑)

家に帰って早速お昼ご飯。



クルミトラディションはしっかりした生地のハード系のパンなので、一個でも結構お腹がいっぱいになります。
今回は温め直さなかったので、前回ほどモッチリした感じはありませんでした。

デニッシュはサクサク。
パラパラとパンの表面がバラバラになりましたが、大きな皿だったので大丈夫。
車では食べ辛かったかも。
リンゴの甘味がとても美味しかったです。

値段はちょっと高めですが、味は確かです。
お店の雰囲気も良いので、たまに買いに行きたくなりますね。
混んでるかなと思ってなかなか買いに行けませんでしたが、それほど混んでいなかったのでまた買いに行きたいと思います。


マリアージュ ドゥ ファリーヌパン / 湯の山温泉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5